教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職の服装について教えて下さい。 大学4年生の男です。 既に内定を貰ったのですが、仕事は営業です。

営業職の服装について教えて下さい。 大学4年生の男です。 既に内定を貰ったのですが、仕事は営業です。 考えているのは来年の4月1日までにスーツ3着・Yシャツ5枚・ネクタイ3本あればローテンション出来るかなと考えているのですがいかがでしょうか? また、営業職というのはどういうスーツやシャツを買えばいいのでしょうか? ストライプのスーツとかシャツとかはNGなのでしょうか? また、靴・カバン・時計等はどういったものを買えば良いでしょうか? よろしければ教えて下さい。

続きを読む

995閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的に新人でカラーシャツや派手なスーツは控えた方が無難です。え?そんな細かいこと気にするの?などと疑問に思われるかもしれませんが、営業職として取引先企業と接する訳ですから、基本的に相手の担当者から色眼鏡で見られて、貴方の心証を害する事は、控える観点から無難な選択肢がベストでしょう。 よって全ての判断基準は相手(取引先のみならず先輩社員や上司に対しても)に嫌われないかを念頭に置いて、判断した方が良いと思いますよ。また何年か勤務した後、社内の暗黙のルールや社風など理解してから、自分の色を出せば良い訳ですから。 営業マンですから、他の内勤社員の方より、外回りが多くなりますよね?よって靴はブランド物などより、磨り減って靴底に穴が空いてしまったら捨てるような物で構いません。また雨の日でも外回りしますから、靴底が木や皮製のものより、グリップ力のあるゴム製を選んだ方がいいですよ。企業のエントランスなどは、大理石製や光沢のある建材が多く、雨の日など滑って怪我しやすいですから。 カバンについては、派手じゃなければお好きなものを使えば良いと思います。普段から契約書類やパンフレットなど常備する場合ならば、厚手のシッカリとした物を選べばいいでしょうし、鞄にそれほど書類など入れる必要がないのならば、薄手でも構いませんしね。 時計が一番難しいです。あまり高価なブランド物(ロレックスやオメガ)などはお薦めしません。かといってGショックも社会人としてはね・・・まぁ、セイコーなど国産物の電波時計などが無難ではないでしょうか。ただし!外車のディーラーなどでは、顧客の信頼を得やすいという観点から一流品といわれる物を身に付けた方がいいと聞いた事はあります。よって一概にコレがいいとは言い難いので、先輩社員にそれとなく質問するのがベストではないでしょうか。先輩も後輩に頼られていると感じたら、嫌な気はしませんし、コミュニケーション図る上でも、そういった素朴な疑問から関係築きやすいでしょうしね。 気になるのは就業前に揃えておきたいって思いがあるため、先輩などと接する機会がないって点でしょうか?仮にそういった場合であるなら、内定者だけの懇親会など開かれません?もし開かれるなら、お世話役として人事の社員なんかいるはずなので、ちょっとした機会に聞いてみては如何でしょう?懇親会などが開催されない企業であるなら、人事の人に問い合わせた方が、無難です。 新卒で初めて社会に出るのですから、分からない事だらけなのは当たり前!分からなかった場合は、素直な心で聞けばいいだけです。聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥って言いますよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる