教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日、簿記の試験なんですが何かポイントになる事、これは絶対覚えていくべきという事があったら伝授ください。ちなみに3級です…

明日、簿記の試験なんですが何かポイントになる事、これは絶対覚えていくべきという事があったら伝授ください。ちなみに3級です。簡単な覚え方、コツがあったらお願いします。

補足

いろいろとありがとうございます。「くまのみみ」とタイムテーブルってどうやってつかうの?

298閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    決算整理事項は「何をするべきだ」とはわざわざ教えてくれませんので 決算整理事項にはどのようなものがあるのかキチンと覚えてから行きましょう。 ・売上原価の算定 ・減価償却 ・貸倒引当金の算定 ・見越し繰延 ・有価証券の評価替え(3級範囲だっけ・・・?) ・現金過不足の雑損益への振替 ・引き出し金整理 ・消耗品と消耗品費(3級範囲だっけ?) 大体こんなもんだったはずです。 このうちのどれをやれなどとは指示してくれませんので 資料から必要事項を見逃さないようにあらかじめ覚えこんでおくといいです。 (最大何個の必要事項があるか覚えておけば思い出しやすいです) 補足に対して もう直前ですね、頑張ってください。 くまのみみは ●●を繰り延べる~・・・と出てきたら 前払いや前受のこと ●●を見越す~・・・と出てきたら 未払いや未収のこと こういったことが手っ取り早く分る呪文です。 タイムテーブルは見越し繰延で大活躍ですね。 例えば「支払い保険料は毎年3月1日に向こう1年分を支払っている、決算日は12月31日、」とすると ↓見たいなテーブルを作ると解きやすいです。 (前期)1,2、(保払→)3,4,5,6,7,8,9,10,11,12、(当期)1、2、(保払→)3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、(次期)1、2、(保払→)3・・・ (→)は→側の1年分について支払ったって意味です。

  • 知ってるかもしれませんが費用収益の経過勘定項目は、 『くまのみみ』 く→繰延べ ま→前払費用、前受収益 の み→見越し み→未収収益、未払費用 これは、よく使ってました。 明日は、頑張って下さい!

    続きを読む
  • 明日の日商簿記3級での試験で注意すべき等の事項としては、 ・まず第1問の仕訳は落とさないこと ・数字にはカンマ(,)を付けること ・減価償却費や保険料等の見越・繰延の問題では、タイムテーブルを使って解くと時間短縮になる。 ・精算表作成で全部できなくても、部分点はもらえるので諦めないこと などがあります。 明日の試験、がんばってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる