教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員の特別扱いを止め、雇用を流動化するべきだと思いませんか?

正社員の特別扱いを止め、雇用を流動化するべきだと思いませんか?正社員であるというだけで簡単に首にならず、非正規の2倍も3倍も生涯賃金をもらう。 社会的信用でも社会保険でもボーナスでも優遇されている。 非正規が望んでいるのは、「簡単な手続きで仕事を得られ簡単に仕事を失う。しかし常にそこに仕事がある」状態です。 非正規を正社員にするという考えは的外れもいいところです。 正社員を全て非正規にすれば小さな仕事がたくさん創出されるのに 正社員がそれを妨害して日本経済の発展を阻害しているのが現状です。 正社員という差別制度を撤廃するべきではありませんか? また、そのような主張をしている政党はどこですか?

続きを読む

374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    心配しなくても、雇用はじきに流動化されます。 それより政党、政府、他人に過度に期待するのは 辞めておいたほうが、これからの世の中生きていくのには 丁度良いでしょう。 それとも共産党のサポーターになったのですか?? 先の郵政解散選挙では小泉何某に入れましたか?? 全員を非正規にするより、いっそのこと鎖国するなり、 戦前のように議会制民主主義も廃止して大政翼賛会に し、「欲しがりません勝つまでは」でもう一度日韓併合し、 満州国を建国し、敗戦し、終戦記念日には、東條由布子 女史のような年齢のご婦人に「父は確かにあの対戦の 戦争責任があった」と言わしめたいのですか?? 丁度大河ドラマの「龍馬伝」が放映されてますが、 吉田東洋と人物が「自分がその組織のトップに立つか、 自分で組織を立ち上げてトップになるか、それ以外は 負け犬の遠吠え」と誰かに言ったそうですが、 どうなんでしょうか??

    1人が参考になると回答しました

  • 竹中平蔵さんが「雇用の流動化」について語っていたような気がします。 政党ではやはりホワイトカラーエグゼンプションの自民党やみんなの党でしょうか。 正社員が基盤の民主党は、非正規の敵ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる