教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はっきり言って

はっきり言ってヤフー知恵袋で、 よく、志望動機を一緒に考えてほしいとか、 添削してほしいという質問を見かけますが、 はっきり言って、いい年した大人が、 その程度のことも自分でできないって いかがなものでしょうか? これから会社に入るって時に それでいいのでしょうか? 個人的にはかなりひきます・・・ 皆さんはどう思われますか? 宜しくお願いします。

続きを読む

167閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    同感です。 私も以前から非常に気に成っておりました。 本来、志望動機と云うものは本人が何故当社に入社したいと思ったのか??なのに何故他人を頼るのか??全く理解出来ませんね!他人に考えて頂いて入社出来たとしても今後はそれより遥かに難しい問題を解決出来る様に考えなければいけないのに・・困ったもんですね^^: 以前志望動機は?の質問に対して上記の様な回答をしましたら見事に質問を削除されました^^: 物が溢れ過ぎた為に【自分でやる】が出来なく成ったのでしょうか??? 私自身、最後助けてくれる人は【自分】だと思います

    1人が参考になると回答しました

  • 参考程度の質問ならそれもいいでしょう。 問題は自分の意見を確率出来ない奴や、ここでの回答をまんまパクって失敗しても自分に非がないと言わんばかりに主張する奴ですよね。

  • 同感です。 この手の場所で本人しか分からない状況を加味して、いい文章が作れるわけがない。 企業は、情報漏えいや企業の評判等を見るために掲示板サイトのチェックをしていることがあります。 面接先がこれを見ているかもしれないと言う状況を気にしないで質問できるのがすごい。 見られたら、どんなにいい文章をひねり出しても、不利にしかならないのに。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 同感です。 他には、なんでもいいので資格を取りたいので何か教えてください というのが愚かしい質問だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる