教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都会企業に就職か、浪人して地元の田舎の公務員かで悩んでいます。

都会企業に就職か、浪人して地元の田舎の公務員かで悩んでいます。現在、関関同立の一つに通う4回生の大学生です。 昨秋から就活をしてきましたが、実家がとても田舎で農家だったこともあり、企業の競争社会で自分が働くことに疑問を感じながら就活をしてきました。自分には合っていないとなんとなく感じながらしていたため、やはりあまり力を注げずあまり受けませんでしたが、3月に1社から内定を頂きました。しかし、その会社が本当に行きたくないと感じ、また、将来的に地元に帰りたいと考えていたため、帰りたくなった時に仕事がなくて困るより公務員浪人の方が妥当だと思い、内定と他の選考を辞退して、公務員の勉強を始めました。 しかし、地元はものすごく過疎値域なため、このまますぐに地元に帰る選択でよかったのかという気持ちと、この不況の時勢に内定辞退や就活をおろそかにしたことへのものすごい後悔で、勉強も就活も手に着かず、今に至ってしまいました。 私自身とても田舎が好きなため、都会の生活が続かないことは分かっています。 今悩んでいることとしては、 ①今から企業の就活を再開した場合 ・やりたくない仕事で、一人暮らしで寂しく、続かないのでは(かなりストレスに弱いです) →転職、転職のくり返しで病んでしまうのでは・・・ ・地元に帰りたくなった時、仕事がない ・今から採用の企業だと給料や手当が少なく、生活が苦しくなる ②公務員浪人をした場合 ・もし浪人してもなれなかった場合は、ずっとフリーターになってしまう ・このまま地元に帰ると、会える人も少なく、視野が狭まってしまう ・田舎なため、過疎地域&噂や世間体が気になる メリットとしては、 ①都会でたくさんの人に会え、視野が広がる ②家族と暮らせる→お金が貯まる、寂しくない どちらを選んでも後悔はあると思うのですが、決められず、前に進めません。 やりたい仕事は公務員です。利益追求でなく、地元のために働けたらと思います。 両親もいてありがたいのですが、しかし、田舎で視野が狭まる、過疎で寂しいことなどが不安に思っています。 多くの方が必死で就職を探されているときに、とても贅沢で馬鹿な悩みだとは痛感しています。また、ネガティブな考え方で本当にすみません。 しかし、私自身多額の奨学金の返済もあり、就職は必ずしたいため、とても焦っています。また、金銭的にも、贅沢な暮らしをしようとは思っていません。 ①②のどちらを選ぶべきか、アドバイスお願いします。

補足

ちなみに、就職なら選ばなければどこかにはできるのではないかと思います。 公務員なら、この先浪人となった場合、就職できる補償が無いこともかなりのリスクだと承知しています。

続きを読む

387閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もちろん私個人の意見の範囲を超えませんが、田舎に帰ることを強くお勧めいたします 理由は、ほぼ、確実に、精神的な疾患を患うと思われるからです 就職先にもよるでしょうが、今は不況、そんな甘っちょろい仕事は皆無、といっていいと思います、 視野を広げる、とありますが、病んでまで広げる必要はないでしょう。又、仕事以外でも、本人の努力次第で世界を広げる、ということは可能だと信じております 以前勤めていた会社でも、超やり手の上司が何人も、鬱病で休む、もしくは退職する、というのを見ています。ある程度のポストになったときの重圧はすさまじく、一人暮らしがどうこう、、とかいうレベルではありません、まず間違いなく、潰れるでしょう その点、田舎にはご家族もいらっしゃるようですし、のんびりと公務員という、日本で一番気楽な仕事をしながら、趣味でもして、世界を広げる方が、良いと思います、 あくせくすることなく、ただ、時間を過ごしていく、、こんなにゆとりのある生活はないはずです

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる