教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

34歳男。これから身に付けるとしたらどんな資格、技術がよいでしょうか。

34歳男。これから身に付けるとしたらどんな資格、技術がよいでしょうか。これまでの人生、簡単な派遣やアルバイトばかりでこの歳まで資格や技術と言ったものは身につけて来ませんでした。 しかし、この先の生活のことを考えると漠然とした不安感があります。 この歳から取るとしたらこの資格、身につけるとしたらこの技術でなにか良いものはないでしょうか。 ちなみに現在持っている資格は普通自動車免許のみです。 諸先輩方のご意見をお待ちしております。

続きを読む

3,783閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ドラッカーのマネジメントを暗記 資格なら医師免許、弁護士、弁理士、社労士、司法行政書士 などがいいかと思います それら独立できるような資格以外は取っても採用されにくいです 電気工事士や衛生管理者など工場で必要な資格はありますが 持ってるからといって採用されるものではない フォークリフトなどは免許持ってても実際の作業に役に立たないし

    1人が参考になると回答しました

  • 学力も勉強できる時間も分かりませんから、アドバイスはしにくいです。 資格は難しい試験ほど就職が多いのはたしかです。 例えば医者や弁護士はかならず就職できますが、合格率は低いです。 資格試験では受験資格に年齢制限、実務経験年数、指定学校での学習期間の条件があるものがありますから気を付けてください。 就職に有利な資格は、その資格が無ければ作業ができないような資格です。 例えば、パソコンの資格は人気がありますが、資格が無くてもパソコンの操作はできますし、多くは国家資格ではありませんからあまり有利とは言えません。 簡単な物から取るのが良いでしょう。 一年の試験回数の多い「危険物乙4種」で、この資格はガソリンなどの燃料をあつかうしかくで、セルフのガソリンスタンドでも最低一人は資格者が勤務して監視する必要があります。 次も試験回数の多い「ボイラー2種」で、この試験受験には実務経験か指定教育機関を卒業する条件がありますが、未経験者は「日本ボイラー協会」の3日の教習を受ければ受験資格がえられます。 次は年1回しか試験は無いが受験条件の無い「電気工事士2種」で、この試験には筆記試験と筆記試験合格者を対象にした実技試験がありますから、民間の教習機関で2,3日の教習を受けることをお勧めします。 以上3つの資格があれば、ビル管理に仕事につけます。 自動車免許が8トン限定なら、中型限定解除をお勧めします。 中型は使い道が無いとの意見もありますが、マイクロバスが運転できますから、幼稚園や介護施設の送迎に使えるでしょう。

    続きを読む
  • 私も先輩ではありませんが、回答させていただきます。 まず、↓の方々の電気関係ですが現在34歳ですよね?? そして資格も実務経験も何もないとなると、正直電気関係に就職されるのは あまりオススメしません。というのもまず電気関係にその歳で就職するには、 資格がないと不可能です。となると資格を取得すればいいという話になりますが、 電気関係で1番簡単に取得できるのは2種電気工事士ですが、今年の申し込みは すでに終わってしまっています。この資格は1年に1回しかありませんので、取得されるなら 来年になりますが、来年に1回で絶対合格できるという保障もありませんので、その年齢では 落ちたときのことを考えるとリスクが高すぎます。10月に1種電気工事士という2種よりも 難しい試験がありますが、こちらもおそらく合格は不可能だとおもいます。 ↓の方が言っている電気工事士、電気主任技術者、電気通信主任技術者、 陸上無線技術士、総合通信士等の資格はどれも不可能に近いです。この中で 一番簡単なやつは↑に書いた電気工事士ですがそれも今年中には無理です。 ましてや電気主任技術者、電気通信主任、陸上無線士、総合無線などは その分野の大学生でも取得は難しいです。 弁理士、社労士、司法行政書士等も同様です。 残酷ですがあなたが工学の現場で働くのは無理でしょう。 あなたが今まで努力してこなかったツケです。 それが現実です。 私のオススメとしては2級ホームヘルパーをオススメします。 これから需要が増えますし、激務ですがとりあえず路頭をさまようようなことも ないでしょう。それに電気主任のように難しい試験でもありませんので、 通信講座などを受講すれば十分取得できると思います。 以上参考になれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 技術的な資格ということであればやはり電気関係の資格をお勧めします。 もう十分に管理する側に立つことを考える必要がある年齢だと思いますので、電気工事士などの簡単でありふれた資格ではなく、電験三種(できれば二種)やエネルギー管理士などの取得を目指されると良いと思います。 下記URLのサイトに電験に関する情報がありますのでご参考になさってください。 http://shikaku.karou.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる