教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな会社どう思いますか?

こんな会社どう思いますか?今月からパートを始めました。 私が言う事ではないけど同じ職場に私と同じく子持ちのパートママがいるんですが、休んでばかりで先月は3日しか出勤しなかったそうなんです。 保育園に預けてるけど病欠ばかりで子供も馴染めないようで、たまに預けても号泣で保育士から退園の話も出てるようなんです。パートのオバちゃんは「病気で休んだら半月は出勤して来ないし入退院も繰り返してたからね」と嫌味もなく言ってました。 小さい会社で従業員も少ない職場で上司やパートのオバちゃん達は同情して「小さいうちは仕方ない」とか「うちの孫と同年代だから可愛くて」と辞めさせる気配すらなく、どうしても雇いたいのか保育園を退園したら会社で面倒見る事を検討してるみたいです。 家族経営や親戚とかなら同情する気になるのは分かるけど全くの他人にそこまでしますか? パートは全員が扶養範囲内で契約してるので残業できる時間も限られてて社員は毎日のように残業して穴埋めしているそうです。 初めてママと会った時も保育園に預けられなくて会社に連れて来て1時間以上も職場で従業員と立ち話で、職場は製造工場なので有機溶剤・塗料など害のある臭いや液体があるって言うのに子連れで来るのも私には信じられませんでした。 ご主人もいて保育園に預けて扶養範囲内で働いてるのに欠勤が多くて何と為に働いてるのか全く意味が分かりません。 上司もオバちゃん達も子供に夢中で注意もしないなんて有り得ません。子連れで会社に来ること事態ビックリしました。 私だったら子供の事を考えて仕事はしないで専業主婦か休んでばかりで例え会社の厚意で辞めなくても良いと言われても周囲に迷惑なので退職しますね。 子供がいるからと言って同情する気にもなれないし、こんな事情を知ってたら採用も辞退したのに・・・。 面接の時に「小学生のお子さんなら休みも少ないね」と言われ今思えばママの身代わりで雇われたのかなぁと考えちゃいます。 まぁ逆に良い環境で理解が強くて羨ましいと思う人もいるでしょうね。 今まで大手企業でしかパート経験がなくて仕事や規定も厳しい環境だったから信じられない光景ですが、小さな会社ではアリなんですかね?会社もママにとってもメリットがあるとは思えません。

続きを読む

810閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その会社では働きなくないけど、小さな製造工場だからそれでも廻っていけるんだし、それはそれでいいんじゃないかな・・・ 受け入れてもらったほうはいいけど、受け入れるほかの人はイヤだってことまで思い浮かばないんじゃないかな? 基本的にモンペ属性の人って自己中だから廻りがどう思ってるかなんて気にしない。 自分に同じことが廻ってきたらとか考えない。 他人は自分のためにあるべきってかんじだから・・・

  • あなたは、そのママが羨ましいんでは?あなたの考えている事は自分でしかないですよね。人には当人にしか解らない事情ってものがあるのですよ。表面だけでは解りません。ましてや、経営者が考えるべき事を、話していませんか?立場を度返ししていると思いますけど。そんなあなたも違うと思いますが。人を誹謗・中傷するのは簡単です。誰でも出来ます。あなたが変だと思う人を、キチンと正常な状態へ導く事が出来ますか?その後の事まで面倒見切れますか?親じゃないし!なんて言わないで下さいね。面倒見れないのに、あれこれ話せば。「ただの愚痴」。面倒見れば「お世話」。 また、人の生活に意味のないものなどは、存在しません。あなたにとって意味がなくても他人には大きな意味がある!そう言った考えも出来ないようでは、あなたは大人になりきれていない子供さんかな? メリットやデメリットだけで社会を渡る事は出来ません。また勝ち抜く事も出来ません。 「心こそ大切なり」ですよ。もっと器を・・・。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる