教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手コンビニのお弁当製造会社に、年明けからパートで働いて居ます。 ごく一部の社員以外は、長年勤めてるパートのおばさんが…

大手コンビニのお弁当製造会社に、年明けからパートで働いて居ます。 ごく一部の社員以外は、長年勤めてるパートのおばさんが殆んどで、私は同じラインで一番若いですが、辞めたくなりました。 理由は、ほぼ全員仕事中、同僚の悪口を言っていて、もううんざりしてしまいました。 また、一部の人には、いじめの様な集中攻撃で、人間不信になりそうです。 仕事に行きたくなくて、無性に涙が出てしまい、旦那にも嫌な思いをさせてしまってる状況です。 会社では、そんなおばさん達が頑張るので経営が成り立ってるので、社員に話しても改善されるとは思えません。 半年契約で、4月からの分更新しているのですが、この様な理由で急に辞めるのはいけないでしょうか?

続きを読む

529閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はっきり言いますと、女が多い職場ではよくある光景です。 同じ女として不思議なんですが、どうも悪口をいったりして話をすることが、一種のストレス発散になってるんですよね。 しかし、さらに不思議なことに、100%本気で言っているわけでも無いんですわ。売り言葉に買い言葉というか、深く考えずに適当に「気に触ること」をぽんぽん言い合ってるだけ。 しかし、オバサンになるとみんな視野が狭くなるので、自分たちがどう思われているか、どれだけみっともないかも気づかない。 だから余計にエスカレートする。 正直いいますと、これらを適当に聞き流す鈍感さが無いと、難しいと思います。あなた自身が、泣きたくなるくらい辛いのなら、「体調が思わしくなく」などを理由に退職しても仕方ないと思います。 何より、旦那さんにも心配させるくらい精神的にまいっているのなら、生活に支障が無いならば、辞めたほうがいいと思います。(ただ、すぐに退職できるかは不明です)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる