教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員って大学在学中、例えば二年生で合格したらどうなりますか? 就職の枠は卒業するまで待ってくれますか? それと…

公務員って大学在学中、例えば二年生で合格したらどうなりますか? 就職の枠は卒業するまで待ってくれますか? それとも中退するしかないですか? そもそも公務員合格した年次に就職しなきゃならないんですか?

続きを読む

2,032閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に公務員合格=名簿に登載される期限は1年間です(外務系のみ例外アリ) なので中退せざる得ないです 一般的には国家一種にでも合格しない限りわざわざ大学を中退してまで入庁する人は少ないかと思います なので例えば今年2010年に受験すると、2011年4月入庁が一般的です 地方で既卒の方なんかは早期に入庁(2010年10月等)の可能性はありますが、後ろに伸びる事はまずないかと

  • 先にお答えの方のとおりです。 が、二年時点で卒業要件単位すべてとれるなら(無理でしょうけど)、学費だけ払って籍置いとけば卒業できます。 仕事に支障が無ければよいわけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる