教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年退職後の両親が心配です。大手自動車会社38年勤続で退職金はいくらぐらいでしょうか?

定年退職後の両親が心配です。大手自動車会社38年勤続で退職金はいくらぐらいでしょうか?父は55歳で大手自動車会社(国内シェアTOP3の1つ)に勤務しております。ディーラーや下請け子会社ではなく、メーカー勤務です。基本は九州を拠点んに働いておりますが、他の社員に比べ海外転勤がとても多いです。この歳になっても、アメリカに転勤させられたり、日本に帰国しても関東の開発局に単身赴任したりです。 自動車会社ってどの人でも、出張や転勤が多いのかもしれませんが・・。 その分、手当ても沢山あったので、海外転勤時はお給料がハンパなく良かったそうです。 とは、いっても会社の規模もデカいですし、課長とか部長とかゆう管理職なワケじゃないと思います。(チームリーダーは経験済み) 仕事内容も色々経験しており、同じ職種を続けているわけじゃないと思います。 入社したころは、研修として工場勤務や販売店での営業もしていて、新車のテストをしたり、海外ではオフィスワークと立ち上げみたいなことをしてたそうです。現在は開発局でオフィスワーク。 ・・・・前置きが長くなりましたが、父もあと5年で定年です。自動車会社の退職金っていくらぐらい貰えるでしょうか?おそらく今現在の月収は60万以上100万以下だと思います。 本人は老後、働くつもりはないみたいで、貯金と退職金と年金で残りの余生はやっていけるのでしょうか? 私は、今年結婚予定で、姉結婚済みです。男兄弟がいないので、老後金銭面で親の面倒をみることは難しいと思います。そう思うと、両親のことが心配になります。 ちなみに、貯金は結構あると思います。(予想はつきませんが) 母は専業主婦ですが、持ち家ですのでローン等は一切ありません。 もし、以前自動車会社で働いていたとか、同じような大手企業で働いていた経験がある方は定年後のことを教えていただけると助かります。

続きを読む

23,155閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職金の制度は会社によって違いますので正確な事は解りませんが、 自動車メーカーの組合員(課長職未満)の退職金は2000万~3000万です。 38年で定年という事はおそらく大卒だと思いますので、 2500万~思っておけば大間違いはないでしょう。 世間的に言えば、貴方の家庭は裕福な部類に入ります。 貴方のご両親が老後に暮らしていけないのであれば、 世の中、野たれ死にする人が続出している事でしょう。。。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 退職金を狙っているわけじゃないよね? それは冗談として、まだ5年もあるじゃないですか。 最近は年金支給時期が遅いので、多くの企業で定年後の再雇用が行われています。 知人はいわゆる大企業でない会社に勤務していましたが、定年後に再雇用され一応年金がフルに支給されるまでを目処に勤務を継続しています。給与は現役時の60~80%程度にはダウンするようです。 大企業のようですから、何とかなるでしょう。退職金も多いことでしょう。数千万円は期待出来るのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる