教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について 来年公務員試験を受験する大学三年生です。 勉強方法について質問なのですが、

公務員試験について 来年公務員試験を受験する大学三年生です。 勉強方法について質問なのですが、まだ授業がちらほら残っていて公務員試験の勉強に専念できない状態です。 一日最低何時間はやっておいた方が良いという目安はどのくらいですか? また、あの多い科目を一日に少ない科目を長い時間勉強するのと、一科目あたりの時間は短いが多い科目を勉強するのはどちらが良いのでしょうか?

続きを読む

1,427閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員試験の勉強時間は大体8月から12月の期間は3~6時間、1月から4月(試験本番まで)は7~10時間勉強するのが基本のようです。 もちろん、ただ勉強時間が長ければいいというわけではわりません。一日の勉強時間が5時間で受かってる人もいれば、10時間やって落ちてる人もいます。 公務員試験では勉強の効率が重要です。 試験の範囲が多いだけでなく、膨大な範囲をこつこつやっていかなければならないわけですが、全てに目を通すのはほぼ不可能です。 できないことはありませんが効率が悪いです。 公務員に試験では受ける職種によって必要な科目が違います。 例えば国Ⅱに関してですが、国Ⅱでは刑法、労働法は出題されません。国Ⅱ第一志望の人が刑法や労働法をやっても意味ないのです。 つまり自分の第一志望の職種の試験で何が課されるかを把握することが必要です。 また教養試験についてですが、文系の人は物理、科学を捨て科目にすることが多いです。 履修していない科目を一からやって多くの時間を無駄にするより、履修してきた科目をしっかりやって得点した方がいいのです。 何を捨て科目にするか、その取捨選択も公務員試験を突破するのに必要なことです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる