解決済み
システムエンジニア(SE)の仕事について 大学4年で只今就職活動中です。システムエンジニア職で採用を行うある企業に興味を持っています。とはいっても、 ・安定して働ける企業である ・地元で家から通える距離にある ・その会社の前を通るたびに目にする社員の方々がいつも楽しそう(イキイキとしている) という程度の理由です。システムエンジニアの仕事というのもピンとこず、正直どんな仕事なのかもよくわかりません。 しかし、就職難であることもあり、できるだけ多くの企業を受けたいと思っています。 パソコンを触ることはそれなりに好きですし、ゼミではソフトの開発を行っています。 しかし私は文系出身で、情報処理などを学んだ経験もありません。ただ英語には自信がありますが、SEに語学は必要ありませんよね…? 以上の理由から、この企業を受けるべきかかなり迷っています。。 実際にSEの方のご意見も伺えれば嬉しく思います。ご意見やアドバイスよろしくお願いいたします。
1,655閲覧
就活お疲れ様です。さてご質問に回答いたします。 >私は文系出身で、情報処理などを学んだ経験もありません。 >ただ英語には自信がありますが、SEに語学は必要ありませんよね…? →文系出身のSEは沢山います。情報処理の基礎知識は入社後に 研修で習得させられますので、問題有りません。 語学は必要です。仕事を一緒にする相手が日本人だけとは 限りませんから・・・(この業界は不況の影響を受け易いので 開発費用が安い国にオフショア開発という手法で中国やインド、 フィリピン、ベトナム等のSEやプログラマーと仕事する事も有り、 日本語設計書の細かい意味や行間を相手が理解出来ない 場合が有るので、中学生レベル程度の英語は仕様説明の為に 必要です。尚、仕事のスケジュールが押してくると、オフショア 開発先にパスポート持って行かされる事もあります)。 尚、ソフトウエアの基盤技術は欧米系の企業(マイクロソフト、 オラクル、サン)が殆どなので、最新情報や不具合への対応方法、 技術情報は英語が優先的に公開されます。 >・安定して働ける企業である >・地元で家から通える距離にある →ソフトウエア産業の仕事の大半は東京、大阪、名古屋に集中しており、 地方での開発の仕事は少数です。多くのソフトウエア会社が東京に事業所を 持っており、貴方の地元に本社が有っても、仕事の大半は大都市圏で行われ、 東京等に転勤又は長期出張させられる可能性は非常に高いです。 >システムエンジニアの仕事というのもピンとこず、正直どんな仕事 >なのかもよくわかりません。 →以下に日本のソフトウエア産業を解説します。かなりアバウトなので、 予備知識として参照して下さい。 1)まずはソフトウエア事業の生業としている企業は、親会社との関係で 幾つかタイプがある事を、認識してください。 ・ユーザー系(銀行や証券、商社、製造業、データ等のもともと発祥が 親会社のシステム部だった企業。親会社以外の仕事へ展開は 少ないが、仕事が安定しており将来的に上流システム設計工程へ関与 出来る事や福利厚生等が親会社の恩恵に与れる等、メリットも多い)。 ・メーカー系(ずばり、N系、F系、IやH系等の親会社がコンピュータハードを 作っている企業。親からの仕事が安定供給されるものの、納期はユーザー 次第で、親会社の担当がハードウエアの営業しかいない場合もあり、 子会社だけにユーザーからの風当たりがきつい事もある(名詞に親会社の 社名がつく事で、重い十字架を背負う事もある。しかし子会社でも大企業 (「○立SK」とか)なら、上流設計・PM等の上流ポジションも豊富)。 福利厚生や資格取得講座などは充実。 ・独立系(何処の系列にも属さない。一見自由なようだが、仕事は一部の 独立系大企業を除き、ユーザー系やメーカー系の二次請けや三次請け等の 下流工程が多く、もっとも納期がきつい。 自社に自分の机が無い事が多く、一部上場を含め機密保護の関係上、 自社で仕事できない事が多い。自社の課長以上の上司が職場にいない事が多い)。 ちなみに働き易い順番は以下の通りです(私はユーザー系と独立系の勤務経験が あります)。 ユーザー系>メーカー系>独立系 2)以下にソフトウエア系SEやサポート等の仕事内容を説明します。 ・開発系(ずばりソフトウエアの開発で一から作ったり、出来上がっているものを 少し修正してユーザーに納品します。納品前後が一番きついが、自分が作った プログラムがユーザーで稼動した際の達成感は大きい。一段落したら纏まった 休みが取れるが、開発スケジュールが遅れると、土日が無くなるなど残業も 多い。納品は土日が多い)。 ・保守・運用系(開発系が納品したプログラムのお守りと、毎日の運転管理が主。 ほぼ24時間運転なので、男性の場合は夜勤が回ってくる会社やトラブルが発生 すると、携帯電話に電話が掛かってきて、自宅から対応させられる。決算期や 月末、月初とトラブル発生時以外は残業が少ないが、一度トラブルが発生すると、 たとえ昼休みや夜中で有っても問題解決まで対応等、なにか問題が発生すると 冷や汗かきます・・・) ・サポート系(ヘルプデスクとも言う。ユーザーからのソフトウエアの使い方や、 PCの手配、ユーザー登録が主要な仕事。女性が多い部門)。 ・インフラ系(通信ネットワーク(電話回線を含む場合有り)やサーバー等の 共用コンピュータやソフトウエアの設定を行う。IT系で一番職人的な系統。 開発や保守、ヘルプデスクとの接点も多い)。 以上、かなりアバウトですが、ご参考までに・・・
なるほど:2
私も現在就職活動中の者です。SEを中心に受けています。 SEは、会社説明会などでも言われるように、文理やITの知識は不問だと思います。 その証拠に、私は、プログラミングの知識もなく、理系学部生で、ITとは無関係の学科ですが、いくつかの会社からSEとして内定をいただけました。 選考で評価していただいたのは、コミュニケーション能力やSE業界や企業についてきちんと調べていることだと内定時に言われました。 ゼミでソフト開発を行っていれば、むしろ選考で有利だと思います。 全くIT経験がなくてSEになっている人はたくさんいますよ。 SEの仕事内容は、会社説明会に行ったり、HPを見てみたり、あとは選考の最後の「何か質問ありますか?」で聞くといいと思います。 お互い就活がんばりましょう!
文系出身のSEは、それなりにいますよ。最初は苦労するかもしれませんが。。。プロジェクトを仕切るプロジェクトマネージャー級になると、文系とか理系とか関係ないですね。問題を解決する仕組みづくりをいかに論理的に考えられるか、また、お客さん含めて、各パートを束ねるリーダーシップも必要です。 英語はほぼ間違いなく役に立ちます。この業界、コヨ文字の嵐ですからね。なにか製品情報をWEBで見るにしたって、英語の画面見て、書いてあることがわかるととてもいいですよ。 システムエンジニア職ということですが、入社して数年たって、IT系営業になれる道もあるかもしれませんし、興味があるなら企業説明会に参加するだけしてみてはいかがでしょうか。 あと、この業種はブラック企業(劣悪な労働条件)もたくさんありますから、その企業名でいろいろ下調べを行ってください。
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る