教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の面接を受ける為に電話をかけたいのですが、いつもかけようとするとドキドキしてしまい、つい明日にしようと先延ばしにして…

仕事の面接を受ける為に電話をかけたいのですが、いつもかけようとするとドキドキしてしまい、つい明日にしようと先延ばしにしてかけられないまま毎日が過ぎています。仕事に限らずプライベートでも電話しようとすると怖くなってしまい、出来ずに終わってしまいます。 昔からネクラと言われてきたので、友人も全くおらず学校や職場の休憩時間もいつも一人でした。 接客の面接は短期以外は全て不採用あるいは解雇になってしまいます。 これまで派遣で工場の仕事しかしたことがありません。 過去に解雇された飲食店の社長に君には向いていないから辞めてくれといわれたのがトラウマになっています。 工場をしようにも派遣の為いつ切られるかわからないし、正社員になれる可能性はない職場ばかりです。 新規一転自分を変えようと思い接客業をしようと思っているのですが私には無理なのでしょうか? まず電話をしないことには始まりません。どうしたら恐怖感を持たずに電話したり、他人と話できるようになりますか?

続きを読む

209閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分を変える為に、接客業という事でしたら 居酒屋や牛丼屋などの声を出すところがいいですね。 まず、大声を出せるようになれば、地声も大きくなるでしょう。 地声が大きくなれば、自信も付き不安感も取れ、 緊張も減ってくるでしょう。 大声を出す練習は、一人カラオケなんかどうですか? もしくは、荒療治ですが、 道端でパフォーマンスや派手な格好をして街中を歩く とにかくみんなから注目を受ける練習をするといいと思います。 お互いに話をしなくても、 一方的に見てもらう事で緊張感がなくなっていくでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる