教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人から看護師を目指そうと思います。 過去の質問や回答を見ていると、大学と専門学校では基本給に差が出るようですが、具…

社会人から看護師を目指そうと思います。 過去の質問や回答を見ていると、大学と専門学校では基本給に差が出るようですが、具体的にはどのくらいの差があるのでしょうか?私の場合近所に大学はなく、学校に通うなら専門学校しかありません。 また、私と同じように社会人から看護師を目指された方いらっしゃいましたら、どのような過程で学校に入られたのか詳しく教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

続きを読む

938閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1年の時、就職ガイダンスに参加しました。どんな相場なのかと思って。 初任給で言えば5千円前後の差くらいのところが多かった様に思います。 私は30を過ぎてからの入学でしたし、技術としての看護は身に付けたいと思っていますが、師長になりたいなどの出世欲はありません。現場で、長くやれればいいなと。 看護に限らず、一般企業でも大卒と高卒では給料が最初から違うように、特別なことではないと思います。 質問者さんが社会人から・・・とおっしゃいますが、20代前半でまだまだ出世したいと思っているのであれば、大学出の方が有利なのかなぁ・・・ 現場ではまだまだ師長クラスに大卒はほぼいない(大学化が進んだのは本当にここ最近のことですし)のもあって、未知ですね。 看護はペーパーテストでいい点を採れば出世できる、というものでもなく、下からの信頼も必要でしょうし。 大卒が増えているからこそ、「これからは看護大学を出ていないと出世できない」という“噂”もありますし、本当なのかもしれません。 そこらへんは御自身の方向性と相談されてはどうですか。 文系大の経歴を大卒とみなして大卒給料をくれるところもあれば、看護以外の大学は大学とみなさない病院もあります。 また、看護は専門卒でも院への進学ができたり、(通常の大学院では大学を出ないとほぼ進めませんが)結構、進路に対する門戸、選択枝は開かれているように思います。(東京などは乱立に等しいけど) 病院に就職して、自分の極めたい分野ができてから、院への進学をする方も少なくありません。 私は文系大にも行きましたし、金銭的にも年数的にも専門が第一希望でした。 私が今、現役生 or 20そこそこであれば、大学と専門とで迷ったかもしれないけれども。 ちなみに、質問者さんは20くらいのようですが、“社会人入試”を社会人として受けられる要件は各学校、大学によってさまざまです。 三年以上の正社員としての勤務経験や、25歳以上、などとしている学校もあります。 本当に来年、決めるのであれば、一般受験も視野に入れた方がいいですよ。 大学へ行けば保健師や助産師が取れる、という書き込みもありますが、現実的にいって新米保健師なんて就職先ありません。 助産師にしたって、大学でも学年で1割程度の定員があります。希望者はみな進めるわけではありません。 若いのにしっかりしているね。 頑張ってね!

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは! 先の方も言われている通り給料面での差は1万円程度くらいで大差は特にないと思います。 私は22才の時に歯医者の受付から看護専門学校に入りました。 大学を選ばなかった理由としては学費が全て自己負担だったためより安く!より早く!という考えでした。また正直勉強もあまり好きではないので…。 金銭面では少し給料はいいですが大学へ行くとなると学費がとても高くなるので、自己負担されるのでしたら専門学校でもいいと思います。 でも大学を出ていると将来出世などに関わる病院もあるみたいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 看護大卒、短大卒、専門卒の給料の違いですが、病院によってマチマチです。 その病院の給料規定(○等級○号などと表す)によるのでなんともいえませんが、初任給でいえば基本給が1万前後の差でしょうか? ちなみに看護学校以前の学歴も加味する(一般大学卒業後、看護学校卒業したなど)場合もありますので。 基本給は差がありますが、夜勤手当は同じですので、そこまで差はでないですよ。 私は高校から看護学校へ行ったストレートですが、周囲の例だと ・看護助手から看護学校へ ・OLから医療事務専門へ、しかし37で就職先がなく頑張って看護学校へ。40で正看に。 医療現場にいると、看護師になりたくてヘルパーとして病院に就職するパターンばかり見ています。推薦を貰った人、コツコツ勉強して進学した人などです。 資格取った後、戻ってくる人がほとんどです(ほぼもれなく病院から奨学金を借りているから)。 コツコツ型の人は夜勤はせず、夜は予備校や塾に行っていたようです。夜勤していた人もいましたが、それなりに時間を作って勉強していたようです。 OLから40でナースになったのは偶然にも高校の同級生、新人として配属されて再会しました。彼女も努力家です。 専門でも大学でも資格をとって就職したら、スタートラインは一緒です。新人教育を順次受けて一人前になり、キャリアアップしたければ、大学に編入すればいいのです。 頑張ってくださいね、現場はやる気ある人材が欲しいんです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる