教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある市役所での募集で行政機関等(市長部局・教育委員会等)における事務とあったのですが具体的にどのような仕事をするのですか…

ある市役所での募集で行政機関等(市長部局・教育委員会等)における事務とあったのですが具体的にどのような仕事をするのですか?また、福祉問題を解決したいというような志望動機にしたいのですがこの場合の募集ですと福祉問題に携われる仕事ではなくなりますか?

補足

お答えありがとうございます。どちらもベストアンサーにしたいです。

8,003閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    市長部局は、市役所本庁者勤務と出先機関(政令指定都市の区役所・出張所)勤務があります。 教育委員会事務局は、市長部局とは独立した別組織で教育行政に携わります。勤務地は、教育委員会(区役所内と建物を同一にする場合が多い)と市立小学校、中学校、高等学校勤務があります。 回答スペース欄の都合上、詳しくご説明するのは困難ですが、市役所本庁は、各区役所への指導、調整、連絡、市議会への対応、予算作成、予算執行、決算報告等の業務があり、議会開会中は夜遅くまで残業もあります。 区役所は主に窓口業務で直接市民と接する機会が多い職場です。住民票・戸籍事務、国民健康保険・国民年金事務、課税・収納事務、市営住宅・建築確認事務などが主な業務です。 また、政令市には保健福祉センターが設置してあります。ここでは、児童・母子・高齢者・障害者福祉事務、生活保護事務、保健所があります。 市教育委員会には、主事と指導主事がいます。主事は一般行政職で、指導主事は教諭です。教諭は、学校現場と教育委員会を異動で行ったり来たりします。一般の市職員は教諭と一緒に仕事をします。 学校事務の仕事は、教職員の旅費・交通費支給事務、教職員の人事・給与・会計事務、消耗品・備品などの物品購入契約事務、小中学校における就学援助、高等学校授業料事務などがあります。 高校の事務職員はすべて市職員ですが、小中学校の事務は市と県の職員が同じ仕事を一緒にします。県の事務職員は、学校事務採用ですので他の県庁事務への異動は無く、定年までずっと学校事務しか経験しません。 なお、市長部局以外の組織として、水道局、消防局、市立病院事業局、市立大学事務局などがあります。 履歴書に志望動機として記載、及び採用面接(2次試験)で福祉など具体的に希望する職種をアピールした場合、面接担当者の印象としてはその意気込みが非常に良く、採用直後に福祉の職場に配属される可能性は十分あると思います。(私の友人が福祉希望で実際そのとおりの人事になりました)ただし、役所の人事は通常3年のローテーションでいろいろな部署に人事異動がありますので、その道のプロになるにはあまり適切ではないかと思われます。採用1年目の新人も50歳過ぎたおじさんも異動で来ればその担当部署が未経験の職種でまったくの素人ということも大いにあり得ます。自分が人事異動の対象時期になる年に、直接上司に、私は長く福祉の仕事をやりたいです。と希望を伝えれば本人の意思が尊重されるケースもあります。

  • 市長部局なので貴殿の志望する福祉部門も含みます。 市長部局とは役所全部の業務と簡単に捉えて結構です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる