教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京・千葉で再就職活動中のママさん、アドバイスをお願いします。

東京・千葉で再就職活動中のママさん、アドバイスをお願いします。以前こちら↓で相談しましたが、来秋より夫が大学院に入ることになりそうです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135611591 在学中は月25万円の収入がありますが、それで家族4人が生活していくには不安があるので、今後は私が家族を養うくらいのつもりで働きたいのですが、いろいろとアドバイスをいただきたくお願いします。 現在の状況 子ども1歳、3歳(幼稚園年少)、都内で社宅住まい、貯金は100万円程(退職時には積立金が5~600万程度入ります)、私は専業主婦です。 来秋までに、住むところ、子どもの預け先、私の仕事、を確保しなければなりません。 何から始めるべきでしょうか? 現在は、夫の大学院合格待ち(今夏)なので、いまいち具体的に行動できずにいます(不合格の場合は現職を続け、社宅にも住み続けます)。 今の所、大学院への通学が便利な地域を絞って、家賃相場や保育園の空き状況を調べたりしていますが・・・ 合格がきまったら、何からやるべきか悩んでいます。 住居・仕事・預け先を探すに当たっての優先順位が分かりません。 ・引っ越さないと保育園への申し込みができない? ・預け先がないと仕事が見つからない? ・収入が見込めないと住むところが見つからない? ・就職先によって住むところが変わってくる・・・? 一体何から始めたら良いのでしょうか? こんな事情をいろいろと抱えたままハローワークへ相談に行って良いものでしょうか?? ちょっとパニックになっているので、冷静になれるアドバイスをお願いします。

続きを読む

232閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簡単ですよ。 あなたは全部完璧に考えすぎていて分からなくなっているように見えます。 まず、落ち着いてください。 1、住居 2、保育園・託児所 3、就職 冷静に考えれば当たり前の選択ですね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる