教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞める際の件で少しお聞きしたいです…長文ですいません>< 現在19歳専門学生の女です。

アルバイトを辞める際の件で少しお聞きしたいです…長文ですいません>< 現在19歳専門学生の女です。 某チェーン店でアルバイトをして1ヶ月がたちましたが、ある事情があって辞めようと思ってます。 理由が ・交通費がでない(把握していたが想像以上…約1万 かかる) ・バスの待ち時間、移動時間に2時間半無駄な時間ができる ・勉強ができない ・家の都合で週末は地元に帰らなければならない ・夏期の時刻で帰りのバスがない(あるにはあるが上がる30分前) ちなみに、バスの時間とお金については最近知りました…。 面接の時にバスや交通費は大丈夫かと聞かれ、冬期のバスはちゃんとあったため夏期も大丈夫だろうと返事をしてしまい、GWなども休みはあげられないけど大丈夫かと聞かれ、はいと答えましたが、実家で問題がおきそのことでGWは東京にいくことに… ほんと私の勝手でもあり調査不足でこの結果になってしまい、バイト先の方々にご迷惑をお掛けしてしまうことになりますが、本当に色々キツくて… それで昨日電話して、バスの時間と交通費が思ったよりキツくて、辞めたいと告げました。最終的に話にならないと言われ、月曜日にまたかけなおすか来いと言われました。 勉強ができないと言うことも伝えた方がいいんでしょうか… バイトがしたいという気持ちが大き過ぎてしっかりとした前準備を怠った私が悪いです。 通ってみて、自分の考えが甘かったことと、今住んでる街を舐めきっていたことがしっかりとわかりました。 月曜日は店長の所へ行く暇がなく、すいている時間帯を狙って電話をしようと思っています。 15日から31日までのシフト(シフトは半月ごとにでます)がでているのでそれいっぱいで辞めようと思っていますが、やはり急でしょうか。でもこのままだとタクシーを使うはめになりそうなのでほんと困ってます…>< 日本語ぐちゃぐちゃですいません…

続きを読む

239閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専門学生さんの本分は 勉強ですよね? バイトをするのは 勉強ができてなんぼ の話かと。 あっ!お金が必要ならば 頑張ってバイトをなさってください。心に気合い入れて・・。 バスの待ち時間に勉強はできますしね。 でもね 今の職場があなたに合わないならば 何か理由を考えるのではなく 素直に「仕事条件が合わないコト と 学生なので勉強に身をいれたいからやめます」 と ちゃんと辞表まで用意して行けば 雇い主も分かるはずです。 電話でさようならはしてはいけません。 雇う側は あなたに払うバイト代以外にもあなたに経費がかかっていることを覚えておいてください。 職場に言って 辞めることを伝えてください。あなたのシフトが入ってない時間に行きましょう。 今月はシフトが入っているから 最後までちゃんとやろう と思うあなたは 常識人(*^_^*) もし雇い主が 「シフトも入っているのに途中で辞めるのは契約違反!」・・・と言ってきたところで バイトですから・・ 辞表を受け取ってもらえるといいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる