教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館で働いてる司書のひとは万能選手?

図書館で働いてる司書のひとは万能選手?最近では図書館でも いろいろな活動がありますよね。 一番ポピュラーなのは読み聞かせとかですけど。 それで、司書っていうのは図書の受付だけやっていればいいだけの存在ではないらしいのです。 もっといろいろ期待したり、他の仕事を知ってあげなくてはいけないんです。 というか 司書になるまでにもいろいろな勉強をしていますし 司書になった後もやっぱり社会のこととか知っていないといけないらしく 受付で気になったことを聞いてみれば なんでも教えてくれるらしい。 でも本当になんでも教えてくれるのでしょうか? インターネットじゃないんだし、やっぱり限度がありますよね。 っていうか逆にそんなん聞くなって思われないでしょうか? 司書の人を活用されたことある人いらっしゃいますか?

続きを読む

711閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「何でも」は無理です。 司書が知っていることは、資料の事、人の事、この2つだけです。(もちろん、一般常識や社会人として必要な知識は持っていますが。) 聞かれた事に対して、資料に書いてある事を探すだけですから、それ以外の専門的な判断を要する事には答えられません。例えば、図書館の窓口にキノコを持って行って「これは食べられますか?」と尋ねても、キノコの種類を調べるための資料を山ほど紹介してくれますが、その“答え”を教えてくれることはありません。「最近、背中が痛いのですが何の病気でしょう?」と聞いても、症状から引ける病気の事典が出てくるかもしれませんが、医者のように病名を教えてはくれません。同様に法律や恋愛、人生相談の答えも出てきません。他にも懸賞や宿題の答えも教えてはくれませんし、資料に書かれていない事も答えてはくれません。 逆に言えば、資料に載っているようなことであれば、漢字の読み方から株価や100年前の新聞記事まで、どこに情報があるか探して教えてくれます。それが電子情報だろうと紙ベースだろうと関係はありません。 他の仕事についても、本と人を繋ぐのが司書ですから、必要があれば営業にも行くし歌も歌い、簡易プログラミングや肉体労働もします。でもその辺の商店の店主でも、営業には行くし、商店街活性化イベントで歌を歌い、自社サイトを手作りし、納品等で肉体労働をします。資料の事は知らなくても自社が扱う製品(魚屋が魚の事)については、奥深い知識を蓄えています。別に司書という仕事だけを特別に「知ってあげなくてはいけない」ような事はありません。 なお、 > 司書になった後もやっぱり社会のこととか知っていないといけないらしく これも情報を扱ったり、接客をする仕事ならどこでも当然の事です。営業マンからホステスさんまで変わりません。相手が何を話しているかわからなかったら必要な情報を聞き出せませんよね。それでは仕事にならないと思いませんか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる