教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文学部や社会学部、観光学部、国際関係学部に進学した男は銀行職に就職するのは無理ですか?

文学部や社会学部、観光学部、国際関係学部に進学した男は銀行職に就職するのは無理ですか?就職で銀行職も受けたいなら、法経商のどれかに進学しなくてはいけないのですか?

349閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学部は関係ないです!メガで言えば、関係あるとしたら、ある程度の大学かな。 私は、マーチの心理系ですが、銀行の総合職を受かりました。 内定者も学部は、観光、国際比較、社会や福祉もいますよ。 ただ学歴は高めで、若干肩身狭いです。 あくまで、銀行の一例として参考程度に!!

  • 学部は関係なしですよ。どんな業界であれ、大学時代、しっかり学ぶことを学び、どう取り組んだか、それをシッカリ伝えれるかが大切だと思います。また、大学で学んだことを就職後にどう結び付けて役立てていきたいかを考えてみましょう。 硬いことを述べましたが、結局は面接担当者などとの相性・めぐり合わせです。 もちろん、就職活動するにあたって、希望する業界の興味・知識(業界研究)といった基本的なことは行っていての話です。 ちなみに、私の知っている銀行は、文系・理系いろんな人がいます。確かに、法・商・経済学部系が多いですが、大学時代に農学部で芋類の研究してた人もいますし、教育学部の人、体育学部の人もいました。中には、大学は出ていないが自衛隊を辞めて総合職勤務されている方もいました(戦車か何かの免許所持だったです)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国際関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる