教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを転々としてしまい、履歴書の職歴をごまかしたいと思うのですが嘘を記入しても大丈夫でしょうか? 転々している職…

アルバイトを転々としてしまい、履歴書の職歴をごまかしたいと思うのですが嘘を記入しても大丈夫でしょうか? 転々している職歴欄を見て採用する側は不信感を抱いてしまうので。

補足

社会保険に入っていた時期もあります。それは記録になるので正直に記入しようと思います。

3,811閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会保険に入っていた期間の企業は正確に記入して、その他は適当に長く勤めたことにするとか、いかようにでも アレンジ可能です。適当に大きくまとめてアピールしたい会社・内容を詳細にスペースを大きく取って職歴載せるのが お奨めです。

    2人が参考になると回答しました

  • 中小企業ならごまかしはきくと思います。 職は転々としていると面接をするときに「なんでやめたの?」といちいち聞いてくる人もいるのであまり細かくは書かないほうがいいと思います。 1カ月、2カ月程度なら書かないほうがいいかもしれません。 結構そういう方のつっこみは厳しいですので、まとめてしまったほうがいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 大手(一部上場企業)なら止めた方が良いです。 折角内定を頂いても取り消しにされては詰まりません。 但し、零細企業なら調べないので、 多分大丈夫だと思いますが、私には保証できないです…orz

    続きを読む
  • 後からウソを記入してると分かった時の事は 考えませんか? 正直に勝るものは無いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる