教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトで不採用と知らされた場合や、バイトをしてて辞めるとなった時に、「履歴書を返していただけませんか?」などと聞…

アルバイトで不採用と知らされた場合や、バイトをしてて辞めるとなった時に、「履歴書を返していただけませんか?」などと聞くのは失礼ですか? こっち(店側)で処分すると言われたとしても、少し心配なので…

続きを読む

174閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    決して失礼ではありませんので言いましょう。 因みに普通、不採用の場合は返送されますが 辞めた場合は言わないと返却されないでしょう。

    ID非表示さん

  • 「履歴書返して頂けませんか?」は、正直、聞こえが悪いです。 あなたの心配が、店側としては、疑われているようで、「ムッ」とするかもしれません。 なので、 「次の面接で使いたいのでもらってもいいですか?」とか、 「応募時の履歴書の志望動機、うまく書けたので見てもいいですか?」とか言って、ついでもらって帰るっと。 などのやり方でいくといいかと思いますが。。。 悪く取られて、原本をもらってもコピーされてたら、心配が残ったままになりますもんね。。。

    続きを読む
  • 失礼でないと思います。 あと、辞めるときは分かりませんが、不採用の場合は返さないといきない法律らしいです。 返すのが郵送だった場合は「折ってもいいですか?」って許可貰わないといけないぐらいです。 でもラーメン屋とか、いろいろがテキトーな店もありますが(汗

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる