教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなし公務員って何ですか?

みなし公務員って何ですか?みなし公務員って何ですか?

35,860閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一般企業でも賄賂をもらったり特別な優遇を受けることはいけないことですが、 それでも自分たちの儲けの範ちゅうでやっている分は自分たちの責任で ある程度はOKな部分もありますよね? 例えば、お歳暮をたくさんくれる下請けには仕事を回してあげようかなーとか。 ところが公務員は公僕で、税金で仕事をしている訳ですから、賄賂をもらって方針を決めたり、 その立場を利用してお金儲けをしたりすれば厳罰に処せられるのです。 見なし公務員は公務員では無いけども、立場上そのような倫理で仕事をし、 罰則も公務員と同じ人たちの事です。 例えば、郵政公社の職員、道路公団の職員、自動車学校の職員などです。

    6人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私も一応みなし公務員です、医療法人に勤務していますが、介護支援専門員(ケアマネジャー)民間に勤務していますが、責任は公務員と同じ扱いです、介護保険の仕事(市役所の下請け) 今まで市の職員がしていた仕事を請け負っています。やまんばより

    1人が参考になると回答しました

  • 例えば日本郵政公社職員のこと! 公社なので、公務員ではないが、公務員とみなして身分の保障をしたり罰則を科したりする。

    ID非公開さん

  • 生活保護貰ってる人も一応公務員かと。 税金からお金を貰っているわけですから。 ただ、生活保護を否定しているわけではありません。色々な事情があると思うので、その点は誤解のないよう・・・。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる