教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から人事異動になり新しい部署に行くのですが、元の部署の男性職員に「あいつ態度ムカつくから歓送迎会のときにボコボコにす…

4月から人事異動になり新しい部署に行くのですが、元の部署の男性職員に「あいつ態度ムカつくから歓送迎会のときにボコボコにする。やめるまでボコボコにする」と私に聞こえるように言っていました。その人は挨拶しても毎回無視され、乾杯やお酒をつごうとしても拒否されます。一年目でまわりの先輩たちにも打ち解けて何かと目立つ私が嫌いなようです。以前にも他の職員がその人に殴られて退職したので酔った勢いとか冗談ではなさそうです。その発言を聞いてから何かと気にするようになり職場でも目立たないように気をつけていますが歓送迎会が恐怖で仕方ありません。私が原因なので殴られても仕方ないのかなと思いますが…他の先輩に相談しても大丈夫でしょうか?

続きを読む

560閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    別に、あなたがその人(以下Aさんといいます)に何かをしたと言う訳ではないと思いますので、殴られる筋合いはないと思います。 実際、不幸にも殴られてしまったら、あなたに非はないのですから、思いっきり被害者を演じてOKだと思います。 また、あらかじめ信頼できる先輩(Aさんの事をあまり良く思っていないヒトがベストだと思います)に相談をしておいた方が良いかも知れませんね。 歓送迎会は多分、欠席は許されないのでしょうから、なるべくなら相談をした先輩と行動を共にすれば良いと思います。 例え、殴られちゃったとしても、どうせ来期からAさんとは別の部署なのでしょうから、職場を辞める必要ありませんし、場合によっては傷害罪で刑事告訴することもできますし^^ でも、どうせ殴られるならみんなが居る前で殴られた方が良いかも。 そうすれば、あなたは痛い思いをしてしまいますが、どっちが悪いかなんて一目瞭然だし、Aさんのそういう行為が上層部に届けば、Aさんは解雇という運びになるかも知れませんし。 どちらにしろ、信頼できる先輩に相談し、1人では行動しない事です。

  • どのようなご職業でしょうか? よくわかりませんが、 無抵抗でぼこぼこにされてください。 止めてくれる人もいるでしょう。 被害届も出せます。 すぐ通報もできます。 大けがしない程度に、うまくかわしながら。 そしたらその人を追い出せるのでは。

    続きを読む
  • 殴られても、殴られなくても、自分の心を鍛錬しておけば、 まったく問題なし。 人に左右されているようでは、 いい仕事はできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる