教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣バイトのサイト掲載情報と実情について 以前、携帯サイト(ショットワークス)で見つけたある短期派遣アルバイト…

派遣バイトのサイト掲載情報と実情について 以前、携帯サイト(ショットワークス)で見つけたある短期派遣アルバイトに応募しました。 サイトに掲載されていた情報では、仕事の日にち・場所共に限定されていました。 しかし、その通りに仕事は紹介されないどころか、登録と給与の出ない研修のみでそれ以降の連絡はありませんでした。 これは短期派遣アルバイトではよくあることなのでしょうか? 他の短期派遣アルバイトを見つけても同じような扱いをされるのではと躊躇してしまいます。 登録制の短期派遣アルバイトのご経験があるかた、回答よろしくお願いします。

続きを読む

391閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も長いことショットワークスを使って仕事をしていますが、 私の場合は無いですね。 私は工場の軽作業なのでそういったトラブルが無いんでしょうが、 もしかしたらスーパーなどの試食販売やティッシュ配りなどの応募でしょうか? 私も行ってみたら、研修時は研修費用は出ません。という所にあたって 即辞退しました。 こういう問題を避けるために採用連絡で連絡が来た場合は きちんと問い合わせた方が良いですよ。 結構こういうトラブルもあるみたいなので・・・

  • 登録制のバイト(試食販売)をしております。 現在登録している会社は仕事日の指定がなくバイト募集だけでしたが、登録後それなりに仕事の依頼があります。 他の会社で仕事の日時・内容・勤務先が指定で募集がかかっていた所に応募の連絡をしたことがありますが、「応募の仕事に入れるかわからないけど早めに登録に来て下さい」と言われてやめた事があります。 他にも登録に行った会社がありますが、登録・研修で給料がもらえる会社はありません。 研修が登録と違う日の場合、交通費が出たぐらいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる