教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の退職について、無知なので教えて下さい!!! 昨年7月末自己都合にて退職後、なかなか仕事が決まらずようや…

試用期間中の退職について、無知なので教えて下さい!!! 昨年7月末自己都合にて退職後、なかなか仕事が決まらずようやく2月より働き始め現在試用期間中です。面接時に『半年間契約社員として働いて頂いた後必ず正社員登用となります。皆さんなってますよ』と言われた為、契約社員時の給与は安いですが半年の辛抱と思い入社しました。 しかし、入社してみると一年半経っても契約社員のままな方がおり、人事に確認したところ『半年で正社員になれるなんて一言も言っておりません。早くても一年半です。一人前になってないうちから正社員になりたいなんて恥ずかしい事だとおもいませんか』と言われてしまい退職を考えています。 派遣社員で探そうかと考えていますが、前職を退職後七ヶ月ブランクある上に二ヶ月で退職の経歴はかなり不利になるかと思うので悩んでいます。 ブランクありの転職、試用期間中に退職された方々は転職時の面接でどのように説明されていますか? 長々と申し訳ありませんご指導頂けたらと思います。

補足

早速の回答凄く嬉しいですありがとうございます!!! 契約社員時の給与ですと正直生活するには厳しいですが、正社員登用後の条件を聞いたら良かったので半年の辛抱だと思い決めました。今となっては何故正社員にこだわっていたのかわかりません....。お盆休みも面接時には有と伺っていたのですが入社後ない事を告げられるなど入社後に知る事実が多く驚きを隠せません。

続きを読む

869閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なぜ 正社員になりたいのですか? 給与のためだけですか? そこを はっきりさせて、 半年間契約社員として働いて頂いた後必ず正社員登用 との約束だったのですが、 早くて 1年半といわれました。 自分としては正社員にこだわりたいと思っていますので、 ご迷惑をかける前に と 転職活動をしています。 で よいと思います。 嘘ついても仕方ないので。 いかに納得させられるか だと思います (補足について) わかります。そういう会社多いようですね。 私は 社員をだます会社は取引先もだます と思っていますので、私なら そんな会社すぐ辞めます。 で、質問は 試用期間中に退職した理由をどういえばいいですか? ってことですよね。 面接する側からいわせると、 「正社員契約社員にこだわるつまらないやつ」 なのか 正当な理由があったのか たいした理由でなくても最もらしくいえるか、等を 職種によって見ています。 例えば 「正社員登用と言ったのにそうではなかったので辞めました。 生活も厳しいですし、試用期間なので問題ないと思いました。」 の人と 「確かに条件面で厳しいところもありますが、 言ったことが 二転三転したりするような会社は、取引先やお客様に対しても誠実ではないと思いました。 もちろん、多少の行き違いなどはあると思いますが、 数多くある理由の中で最も向いている方向が違うと感じましたので、 試用期間中に決断して辞めました。」 と言った方が、ほぼ同じ内容でも心証が違いますよね。 言い方で 欠点が 長所になることは多いですよ。 がんばって下さい。

  • 自分なら、 「面接当初の説明と実態に大きな隔たりがあったので、 納得が出来ず不信感が募り、 安心して仕事に打ち込める環境を求め、転職を決意しました」 とでも言います。 実際、今のパート先がそんな感じで転職活動中なので… 因みに試用期間は3ヵ月で、今月から通い始め、 2週間で退職を決意し、月末までの勤務の予定です。 前のパート先も、異なる実態に我慢しつつ働いていましたが、 9ヶ月の間その事には触れられず、 改善を願い出たところ、逆に解雇されてしまったり… これまで勤めた別の所でも、 求人広告や面接での説明は大抵当てにならず、 働き始めてから驚かされた事も多々ありました。 個人的な意見ですが、 募集時や面接時に言ったことを守ってくれない職場で、 長く働きたくはないし、状況が良い方向へ向かうとは思えないので、 転職を考えるのは自然なことだと思います。 不況下での職探しは大変ですが、 質問者様も頑張ってくださいね!

    続きを読む
  • 私は基本的には雇用形態はどうでも良いと思っています。私自身はね。 ただ今大企業を中心に正社員登用の途ありとの謡文句に契約社員の雇用が増加していますね。 これは企業が切りたいとき切る事ができるという企業側の論理ですね これには若干憤りを感じます。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる