教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現職(パート)を履歴書に書きたくないと思っています。

現職(パート)を履歴書に書きたくないと思っています。現在、家から少し離れたコンビニで早朝パート(6:00-9:00)をしています。 4か月目で、まだまだできない仕事もあるけど、いろいろ覚わってきたところだったのですが・・・ 3月からダンナが職場の配置転換で帰宅時間が深夜になることが多くなり、私の寝る時間も遅くなったため、もともと苦手な早起きが更につらくなってきたので、今月末で退職することになっています。 今度はお昼~夕方の仕事をしようと思っていたところ、すぐ近所の同じコンビニでちょうどいい時間のパート募集をしていました。 今の店の店長は「経験者」の方が有利だし、その店に知り合いがいるから紹介してあげると言ってくれてます。 でもおそらく店によってやり方が違うことも多いと思うし、今の店は規則もゆるく、先輩方にも甘やかされていたので同じコンビニでも「経験者」で通用する自信がありません。 できれば初めてコンビニで働きます、というフリをしたいので 店長のコネは使わず、新しい店で0から教えてもらいたいと思っています。 今日、電話をしたところ、好感触で明日面接です。 店どうしも近いし、今の店の店長の知り合いがいるので 面接時に隠せてもいずれバレることなのですが 一般的に前職を履歴書から省略するのはありえないことですか? 後でばれるなら最初から書くべきですか?

続きを読む

521閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今の「お店」をトラぶってお辞めになる訳でもないですし、店長さんの知り合いがいるんでしたら、紹介してもらってもいいんではないでしょうか。別にコネとか何とか、考えることは無いでしょう。 面接の時に、経験者といっても4ヶ月しか勤めてないこと、一から教えて貰いたいこと、それから、転職する理由をはっきりとお話すればいいと思います。 別に隠すことなど、無いでしょう。きちんと書いたほうがいいでしょう。 面接、頑張ってください。

    11人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる