教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方の公務員試験について教えて下さい

地方の公務員試験について教えて下さい私は今年、沖縄県沖縄市の上級の試験を受けようと考えています。 まず過去問をやろうと思うのですが、本屋には沖縄市上級の参考書みたいなのしかありませんでした。 沖縄市は過去問を出していないのでしょうか。 これは市役所に問い合わせした方がいいのでしょうか? 出していない場合は、本屋にある地方上級用専門・教養の過去問(スーパー過去問など)や、 参考書で対策できるのでしょうか? 試験日程が同じなら問題は全国同じなのでしょうか? 初歩的な質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

補足

yah36726さん 市役所上級と地方上級は違うのですね。 市役所上級用の本があるということでしょうか? 一般の全国向けの地方上級用の過去問などは、市役所の上級用とは違うのですか? aqua_drop00さん はい沖縄市を受けるつもりです。 受験ジャーナル読んでみます。

続きを読む

5,589閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    旧コザ市のことですよね。 沖縄市役所に問い合わせても、多分「お答えできません」とか、にべもなく冷たい応対をされるだけです。 試験日程が同じ自治体と共通の問題が出題されている可能性が高いです。 しかし全問同じかは分かりません。 「受験ジャーナル」のバックナンバーで情報を収集した方がよろしいかと。 大きな本屋(那覇市のジュンク堂など)か琉球大生協に置いてありませんかね。 試験問題のレベルとしては、市役所上級用になります。 地方上級用は、県庁や政令指定都市クラスになりますから、若干難易度が上がります。 しかし時間があればそれもやっておくと本試験が簡単に感じられますから、いいかもしれません。 参考書をただ眺めていても、問題演習しないと殆ど意味ないです。 まずは情報収集して、過去問集をやることですね。 >補足について 以下のように違います。 地方上級=都道府県庁・東京特別区・政令指定都市 (ただし都庁と東京特別区は問題が独特な為、独立して分類する事もある) 市役所上級=政令指定都市以外の市役所 市役所上級用の過去問集はあります。 http://jitsumu.hondana.jp/book/b2198.html 地方上級用と明確に分けられています。 まずはこれを購入して取り組んでみて下さい。 それから今月号の「受験ジャーナル」は市役所試験のデータの特集号みたいですよ。 http://jitsumu.hondana.jp/book/b2883.html 敵を知らないことには対策のしようがありません。 是非本屋で手にとってみて下さい。 質問者さんのご健闘をお祈りします。

    1人が参考になると回答しました

  • 追記読みました 失礼しました。勉強になりました。 問題は全国同じではありません。全国型やらイロイロ似たパターンはあるのですが、受験ジャーナルとかには詳しく載ってるかと。 市役所と地方上級は違いますよ。地方上級は専門試験を行う都道府県や政令指定都市の試験を指す事が多いです 旧ゴザ市の傾向を踏まえた上で市役所上級程度の問題集を買われると良いかと思いますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる