教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産投資やるうえで勉強になる資格を教えてください 宅建は取得済みです

不動産投資やるうえで勉強になる資格を教えてください 宅建は取得済みです

410閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    宅建をすでにお持ちなら「座学的な知識」は十分だと思います。 あとはそれを「生きた知識」に転化させるために、 一日でも早く大家さんデビューするほうが大切ではないでしょうか。 百聞は一見にしかず、です。 ①信頼の置ける不動産業者との関係を築き、物件を広告で探し、 ②自治体の建築指導課や都市計画課の窓口で用途地域や建築制限を調べ、 ③法務局で登記を調べ、権利関係を調査し、 ④路線価と市場価格を調査して担保価値を確認し、 ⑤銀行で融資を申し込み、 ⑥自分で権利移転や抵当権設定の登記をし、 ⑦ローンを返済しながら資金繰りや大家業の経営を学び、 ⑧確定申告で税務の知識を身につける このステップで実践的な知識を身につけるほうが、資格の勉強をするより有用だと思います。 大家業の魅力とは、そもそも資格も学歴も要らないことなのですから。。。

  • 不動産投資と密接に関連する知識として、 「税金関係」や「経済マーケット関係」、 「リスク管理関係(保険制度)」などが ありますが、 これらの知識が学べる国家資格として FP(ファイナンシャルプランナー)が あります。 この資格は法的に必要という訳ではありませんが、 実務的にも、また、社会的信用という観点からも 取得が望ましい資格だと思います。 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる