解決済み
ISOの質目標、質マニュアルについて 毎年 「質目標」、「質マニュアル」をつくらなけらばいけないのですが、そもそもやっている業務すべての「質マニュアル」をつくらなければいけないのですか?作ったことにより、審査時に検証として 記録や証拠のようなものを求められることもあるようなのですが,,,,自分は必要でないと 思われるものでも 上司がマニュアルをつくるようにと 指示してきました。 あまり 気が進まずに自分のやっている業務を大まかにマニュアルと手順書のようなものをつくって上司に提出すると ことこまかにチェックが入り、なんだか雁字搦めのマニュアルになりそうで、実際 そのとおりにやるとすごく やりにくいマニュアルとなりそうなのですが....。
ISO9001なのですが、製造業ではないので品質ではありません。公共性のある業界で (サービス系)OOの質マニュアル、質目標です。毎年部署ごとに質目標は 必須で、今回言われたマニュアルについては 必須なのかは不明です 専属のアドバイザーがいて 定期的にアドバイス(指導に近い)があったりもするので それに関係しているのかもしれません。
1,798閲覧
ISO9001の品質マニュアルのことでしょうか? ISO9001では目標、マニュアルは作らなければなりません。しかしその作り方や内容は、会社が決めるものです。ISOの規格書に沿って、会社の社内規定があるはずです。あなたの会社では「毎年品質目標と品質マニュアルを作り直す」と規定されているのでしょう。 しかしISO9001では、改定頻度やその方法については規定されていません。その規定は社内でつくるように規定されているだけです。それに沿って「毎年作り直す」としたのでしょう。 ISO9001は会社をしばるような規格はありません。その規格の解釈の仕方で、運用方法はものすごく変わります。私の会社では、マニュアルは数ページしかありません。しかももう何年も大改訂はしていません。業務内容が変わったときにそこだけ改定します。そんなものでもいいんです。でもそのように運用すると会社が決めなければなりませんので、そこが既に運用済みですとものすごく大変な作業になります。
ISOに適用されている業務は、毎年、品質目標、品質マニュアルを作らなければいけません。私の会社ではグループ単位で決めています。 実際の工程と、マニュアルがかけ離れてしまうのは問題があります。それらをすり合わせていくのも能力の一つですよ。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る