教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記検定について質問です! 私は全商3級をもってるんですが、 全経、日商、全産もうけたいとかんがえています!…

簿記検定について質問です! 私は全商3級をもってるんですが、 全経、日商、全産もうけたいとかんがえています! 一番難しいのってやはり、日商でしょうか?日商の問題集はいろんな出版社さんからでてますが 全経、全産はあまり種類がないのですが どこの出版社さんがおすすめでしょうか? またどれが一番難易度が高いかおしえてください! おねがいします

続きを読む

476閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日商簿記2級、全商1級、全経1級を持っています。 全経と全産(どういうものか知りませんが)よりも日商を獲っておいた方がいいですよ。商業高校でしたら全商1級、日商2級を持っていれば就職と進学で相当強みになります。それに一般に大原簿記専門学校だとか企業だとかで言われる簿記は日商です。そして難易度も日商が一番難しいです。ここでは全産を知らないので全商で考えて紹介しますね。 ・問題集の出版元 ○全商→実教出版 全経→英光社 日商→たくさんあります 一般に全商と全経は書店には売っていません。なので書店で直接注文すれば数週間で届きます。実教出版と英光社しか出していません。ネットで調べれば詳細な書籍の説明があります。日商は一般に多少大きい本屋とか行くと必ずと言っていいほど置いてあります。私がオススメするのは大原だとかTACのような大手専門学校のやつかネットスクールです。大手専門学校のは解説が丁寧なので理解が早いと思います。でも最近はどれも解説や説明が丁寧なので自分の趣向に合わせた感じにするのが一番いいと思います。日商は全商よりも相当難しいです。全商2級で日商3級くらいだと思います。もし、1年生でしたら4月までに日商3級を完璧にして6月受け、4月から2級に入るといいです。全商と全経は後々で受けられますし、2つともある程度理解していたり先生の授業がないと問題集しか売っていないので理解に苦しみます。ならば知名度が高いやつを今からしておいた方が簿記自体に慣れますし有利です。自分も日商3級は全商からすんなり入れましたし、日商2級へそのままステップしましたがお手上げほど難しくはありませんでした。日商は応用的な問題をガンガン出しますが慣れればどうってことないですし、独学で2級までは対処できます。先生に分からないところは相談するのもありです。 ちなみに対応表を簡単に作りました(主観です) 日商1級≧全経上級(日商1級の7割~8割)>>>全経1級(日商1級の内容含む)≧日商2級(獲っておくと有利)>>全商1級>>日商3級>>全商2級>>>全商3級

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる