教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの社会保険に関して質問です。 昼間学生の場合は適応外とありますが、夜間の声優学校に通う方も対象外となるのでし…

アルバイトの社会保険に関して質問です。 昼間学生の場合は適応外とありますが、夜間の声優学校に通う方も対象外となるのでしょうか? 社員が週に37.5時間勤務に対して、この方は32時間と4/3を超える可能性があります

補足

>どこに記載されているのでしょうか。 >企業が独自に定めているということでしょうか。 雇用保険とごちゃ混ぜになってました。 社会保険は別みたいですね。 では、雇用保険の場合は上記の学生さんも対象になるのでしょうか? (昼間学生では無い為)

1,528閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昼間の学生とは大学などのことです。 学生でも夜間2部の大学生などは勤務時間によっては雇用保険に入れることもあるようです。 ハローワークや労働基準監督署・もしくは学校へ該当するかどうか問い合わせればわかります 労災部分は入れますので入れないのは雇用保険のみ(学生の本分は勉強で失業ということは考えられないから)です。(労災は本人負担額はありませんし、無記名ですのであまり意識することはないですが) 声優学校は大学などではないので雇用保険には入れるでしょう。

  • 社会保険は誤りで、正しくは雇用保険ですね。 ちなみに雇用保険の対象者は、昼間の学生以外で、 週20時間以上働く人です。

  • >昼間学生の場合は適応外とありますが どこに記載されているのでしょうか。 企業が独自に定めているということでしょうか。 >4/3を超える可能性があります ご指摘の認識で結構ですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる