教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の学力 4月から大学4年になります。 しかし、数学が全くできません。中学生レベルです。公務員やSPI対策の問題集…

自分の学力 4月から大学4年になります。 しかし、数学が全くできません。中学生レベルです。公務員やSPI対策の問題集をやり始めて痛感してます。参考書をいくら読んでも理解することができません…。自分自身の頭の弱さに失望してます。 今の自分の状況で良い所に就職できるはずもなく、希望通りに就職できたとしても上に行ける自信がない。 将来、自分の子供に勉強教えられない親には絶対なりたくない。もっと早く勉強してればよかった…今更ながら本当に思います。 これまで学業を疎かにしてきた自分が悪いんですが…。 将来が全く見えません。あと大学生活が1年しかないという焦りからか、どうしたらいいのかもわかんなくなってきました。 大学生に数学を基礎から教えてくれる予備校ってありますか?

続きを読む

381閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の通っている公文式のお教室にはたまに大学生やフリーターさんが就職試験や受験の為に入会してきますよ。公務員になりたい人、看護学校に入りたい人、色々いらっしゃいましたが全員数学でした。公文は基礎を大事にするので、基礎から学びたいなら前の人がおっしゃるように公文でもいいと思います。 私は春から大学生ですがまだまだ公文に通いますよ。幼児や小学生が多いので夕方は学習環境としては落ち着かないかもしれませんが、中高生中心の夜なら落ち着いて取り組めます。8時頃まで対応のお教室と10時、11時頃まで対応のお教室があります。興味があれば最寄の事務局かお教室に問い合わせてみてください。

  • 予備校は、よくわかりませんが、公文の学習塾とかに相談してみては? http://www.kumon.ne.jp/ もしくは、こういう本もありますよ。 http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%95%B0%E5%AD%A6-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E4%B8%80%E9%9B%84/dp/4860640942/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1268147841&sr=8-1 焦ったら、負けです。中学時代の教科書を引っ張り出して、一から読むなど、焦ってる暇があったら、とにかくやりましょう。 行動すれば、きっと結果はついてきます。焦らずに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる