教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディレクターには、どうやってなるんですか?

ディレクターには、どうやってなるんですか?最近、ディレクターという職業に興味が湧いてきました。 そこで、どうやってディレクターという職業につけるのか教えてください!! ディレクターには、アニメとかドラマとか映画とか、 種類が色々あると思うんですけど、全てのディレクターになることはできるんですか? ディレクターという職業についたら、そういう色んなジャンルの仕事を 任されるんでしょうか? それとも、一つのジャンルだけということなのでしょうか? あと、どういう大学の学科、コースに入ったらいいのか 教えてください! できれば、オススメの大学なんかも教えてもらえると嬉しいです! よろしくお願いします。

続きを読む

988閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ディレクターになるには、放送局の採用の際、エントリーシートにその旨を記入(応募時に選択する会社が大半)しい、やりたい仕事で「●●(番組)を作りたい」などと具体的な構想を書いて、面接や筆記試験をクリアすることです。 担当するのは基本的には一つのジャンル(ドラマ、バラエティ、スポーツ、報道など…)だけです。例えば、日本テレビ(http://www.ntv.co.jp/info/organization/index.html)を見てもドラマ局、バラエティー局などの部署に分かれており、同時に複数を掛け持ちするのはまず不可能です。 大学はMARCHクラス以上でないと厳しいです。多いのは早稲田ですが、それは志望者がそれだけ多いからです。学校はどの大学もあまり関係ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる