教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派手な髪色でも採用されるバイト

派手な髪色でも採用されるバイト4月から高校生になる男子です そこで髪色を奇抜な色(紫、赤、黄、青など)にしようと思っているのですが、どうしてもバイトがしたいです コンビニでのバイト希望なのですが、さすがにこんな髪色じゃまずいですよね? 現在はセブンイレブン、ファミリーマートが付近にあるのでそこでのバイトを考えています

補足

高校は都立井草高校なので、頭髪の染色はありです

続きを読む

20,605閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    美容師見習い。 それしかないです。 コンビには金ならまあまあOKですが、虹のような色はアウトですよ。 だいたいそんな色の髪でOKの高校ってどんな高校なんでしょう?

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは(^O^) わたしはセブンイレブンで 2年ほどアルバイトをしています。 わたしの働いている店舗は たぶん、あまり厳しいほうではないです。 染めている人もいますし、高校生もOKです♪ しかし、やはり派手な髪色はNGのようですよ… 茶色~金髪の手前ぐらいなら 大丈夫みたいです。 金髪の手前ぐらいの色の方も働いているので…。 髪色などは、やはり 店舗によって違うんじゃないでしょうか。 しかし、奇抜な髪色は やはりダメかと思いますよ…

    続きを読む
  • 今、ローソン・セブンイレブン・ファミリーマートなど大手のコンビニは非常に厳しいです。 この御時世、黒髪で真面目そうな人でも職を探す人で溢れています。 なのではっきり言って私が経営者なら、奇抜な髪型や髪色はお客様に恐怖感を与えかねないので絶対採用したくないです。 ちなみに、ファミリーマートでは染髪など原則として禁止しています。 それでも経営者によっては、茶髪や金髪の人を採用していますけどね。 それとは反対に、面接時は髪を染めていなくても、染めて初出勤した日に即クビを言い渡す経営者も居るので対応は様々です。(実話です) 関東はどうなのかしりませんが、私の周りの店は殆ど高校生可のところはありません。 その理由はバイト禁止なのに働いて、学校側にばれ数週間先のシフトが組み込まれているのに翌日から来ないなど、デメリットがあるからです。 あなたの学校がバイトを許可しているか分かりませんが、一応こういう事情があると言うことは頭の隅にでも置いておいて下さい。 どうしても髪を染めてバイトをしたのであれば、面接へ行き担当者に尋ねてみて下さい。 面接の最後に必ず何か質問はないか問われると思いますので。

    続きを読む
  • コンビニでそんな頭髪では採用しません。 また 高校でも『黒に戻して来い!!』って家に帰されますよ。 (黒に戻して再登校しないと欠席扱い)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる