教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンター 志望動機について添削お願いします

ホームセンター 志望動機について添削お願いします金曜日にホームセンターのバイトの面接があります。22歳男です 会社はホームセンターです。プロの方に工具、材料などを販売する仕事です。 ホームセンターが好きで以前から働きたいと思っていました。以前、販売の仕事をしていたので少しでも活かせると良いと思っています。また家から遠くないので通勤しやすく長期続けていけると思い御社を志望しました。 どうでしょうか ご意見お願いします。

続きを読む

4,772閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    冒頭の「ホームセンター」を換えればどこの会社にも出せる志望動機ですね。 つまりは、どうしてその会社なのかという具体的な理由や情熱が伝わらない内容で、採用担当の方の胸を打つ内容ではありません。 「プロの方に工具や材料を販売する」と分かってるのであれば、自分がどのようにして販売促進に繋がる行動ができるかを明記することが、担当者の興味を引くでしょう。 では、どうすれば良いか。 通常、買い物客が気になるのは大きく分けて①価格②デザイン③機能性です。 ①.②に関しては店頭で確認できるので、お客様自身で判断できます。 しかし③に関しては実際に使ってみないと分かりません。 そこで必要なのが、口コミなどの経験談です。 店員の方が、使い方や使い勝手等の経験を伝えられると、よりいっそう購買意欲が増します。工具や材料であれば尚のこと。 それを「自分ができますよ!」と担当者に伝えるには、 「ものづくり(DIY)が好きで工具や材料を手にする機会よくがあること」や 「工具や材料が好きでその知識に長けている、またはもっと勉強したい」 というような具体的な話を付けた方が良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる