解決済み
店長と料理長の不仲 こんばんは、飲食店のバイト先での店長と料理長の不仲に関して、アドバイスください。最近、店長(ホール)と料理長の不仲が頻繁に露見されます。2人のやり取りから目に見える態度では、店長に対する料理長の不満が大きいようです。どのような時にそのように感じるかと言うと、店長が料理長に何か指摘(高圧的にではなく、提案として)する際に、料理長は明らかにむっとした顔になって適当に相槌を打ったり、無視することもあります。この間は、店長に指摘された後、店長がいなくなってから料理長が「勝手に決めるな」と怒鳴りブチ切れていました。どっちかがいなくなると、お互いの悪口を言う時もあります。 なぜこのような関係になったのか、個人的に推測するに、原因はどちらかというと料理長にあるように思います。 店長はどこかめんどくさい性格があり、また声が大きい、ちょっとしつこい(同じ言葉を繰り返す)などの点で、他のバイトの人たちからもちょっと面倒がられてはいます。しかし、僕個人としてはそんなに問題となるほどでもないと思います。気になるのは、お客さんが集中してご来店した時にまとめて入れてしまうことがあり、一度に沢山オーダーが入りすぎてしまうことがあるくらいです。 一方料理長は、普段はとても優しく、温厚です(これは店長も同じなのですが)。しかし、営業上の面では、少し適当すぎるというか、抜け目があります。今の料理長に代わってから、仕込みが十分でなくオーダーの時にあれがない、これがないとなることが多くなりました。 店長は料理長にずばずば提案(指摘)をするのに対して、料理長は直接言いません。その場では「はい、わかりました」と言っているけども、いなくなると不満不平を洩らします。 今までのパターンを見ると (キッチンが)忙しくなったが、あれもないこれもないで、さらに忙しくなる ↓ 店長が「遅い、これをああしろ、ああしろ」と指摘する ↓ 料理長が「こっちは忙しいんだ、こっちの都合も考えろ」とキレる(あくまで店長本人には強く言わない) のような流れです。 つまり品不足で忙しくなっているイライラを、店長に対する苛立ちに転化しているように思えます。 料理長がもっと仕込みを念入りにすれば・・・・ 店長ともっと納得いくまで話し合えば・・・・ と思うのですが、やはり店長に対しては頭を下げるしかないのですか?アルバイトの側からすれば、店長も料理長もとてもおもしろいし良い人たちで仲がいいのですが、2人の間柄を見ていると、どうにかなんないかなぁと感じます
2,595閲覧
店長、料理長、二人だけでの関係では、このままの状態が続くのでしょう。 間に入る人がいないのであれば、「ミーティング」の機会を作ってもらうよう、店長にお願いできないでしょうか。 みんなで、問題点を提出しあって、それについて、店長にも、料理長にも、自分の改善点を自覚してもらうのが、良いのではないでしょうか。 店長が、たくさんのお客さんを入れてしまうということは、結局、お客さんを対応できずに待たせてしまうことになりますよね。 それは、お店にとって、大きなマイナスポイントでしょう。適当な人数を、適当な間隔で入れるのが妥当でしょう。そのことは指摘するに値すると思います。待たせている間に、店長が、オーダーをとりまとめておき、徐々にお店に入れていく、というのが、お店、客、どちらにも良いかと思われます。 また、準備不足で対応できていない点は、毎日、数人で在庫管理をすることで、対応できると思うので、あなたが提案なさって皆で改善していく方向にもっていくのは可能でしょう。 客観的に、これだけ、どうすれば良くなるのかわかっていらっしゃるので、あとは、どうやってその機会をつくるか、です。 不満が解消に近づけば、人間関係も、多少はよくなるかもしれませんね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
料理長(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る