「心理カウンセラー」を、「心理療法というサービスを提供する人」と位置づけて書きます。 あなたが今、「○○カウンセリングルーム」などという張り紙を家のポストにでも貼り付けて、お客さんを待ち始めたら、あなたも「立派な」心理カウンセラーです。 ですから、心理カウンセラーになりたいだけなのでしたら、臨床心理士でも他の心理カウンセラー資格でも、取りたければ取ればいいし、自学自習でがんばるつもりならば不要です。 でも、心理カウンセラーとしてまともにやっていきたいのなら、ひたすら難しい勉強を一生続けることになります。 これは、臨床心理士資格の取得なんて目じゃないくらい大変です。 ごくごく単純に言えば、心理カウンセラーは、(何が良いか悪いかはさておき)「良い」意味でも「悪い」意味でもクライエントさんに影響を与えます。 ですので、前者を増やし、後者を可能な限りなくすことが必要です。 そのために研鑽をひたすら重ね続けなければなりません。 臨床心理学の様々な理論は、そのためにあるとも言えると思います。 人を理解し、治療に役立てるために山ほどの心理カウンセラーが提唱した様々な理論を抜きにしても「人のことがよく分かる」という超絶大天才ならばともかく、凡人はひたすら研鑽あるのみ、です。 逆に、サボるとすぐダメになります。 個人的な経験からの意見ですから論拠に乏しいですが、人の話を聞いているフリをして、聞きかじり・読みかじりの知識を披露したり自身の考えを押し付けたりして、心理療法をやっている気になっている人も中にはいます。 さらに言えば、そういう人はあるいは決して少なくはないのかもしれないな、くらいは思っています。 すぐにそうなってしまいやすい仕事だと思いますから。 (そういう私も、自分自身については自信がありませんが。) つまり、何が言いたいかというと、 「臨床心理士資格は取るのが大変で難しそうだから、もし他の(もっと取りやすくて使える)資格があるなら教えてほしい!」 というようなお考えをもしお持ちなのでしたら、それを是非あらためてください。 でなければ、心理カウンセラーになること自体を是非やめて下さい。 …と、攻撃的なコメントを提示しつつ。 きっとこういうところを聞きたいのかな、などど思いながら、以下、本題です。 臨床心理士資格は、 「臨床心理学やその関連領域に関する最低限の研鑽は大学院で積んできたよ、という証明」 とでも言えばいいでしょうか。 ですから、心理カウンセラーとして働くために絶対に必須、というわけではありません。 でも、求人条件として「臨床心理士資格を持っていること」を挙げるところが現在では多数を占めています。 これには、 「心理療法・カウンセリング・心理検査などのサービスを提供するにあたって、最低限の質の保証を事業所が求職者に求めている」 という意味があります。 また、特に都会になればなるほど、仕事は奪い合いになっているのが現状です。 ですから、心理カウンセラーとして働きたいのなら、臨床心理士を取ったほうがいいでしょうね。 なお、臨床心理士資格以外にもいろんな学会の出している資格はありますし、(たとえば学校心理士、日本カウンセリング学会認定カウンセラー、臨床発達心理士、産業カウンセラーなど。ちなみに認定心理士は違います。)あるいは考慮に入れてくれる事業所もあるかもしれません。 でも、社会的な認知度も臨床心理士よりは高くありませんし、就職には結びつきにくいと思います。 民間でもそれなりにまともなスクールはわずかながらはあるでしょうけれど、私自身は一か所しか知りませんし、でもそこでも指定校大学院ほどは学べません。 もちろん、そこを出ても即就職に結び付く、ということもありません。 というか、最後にまた厳しい言い方をしますが、“あえて取ることもない”とお考えなのならばともかく、臨床心理士資格くらい取って下さい。 でなければ、心理カウンセラーとしてはやっていけないと私は思いますよ。
なるほど:2
代わるものはないですね。 spooky_bluesさんがズバッと書いていますが、全くそのとおりだと感じました。 その難関の臨床心理士の資格を取得してさえ安定した職に就けている方は限られていますし、やっている方も機会があるごとに集まっては勉強会をしていらっしゃるんです。 spooky_bluesさんが「他人に影響を与える」と書かれましたが、それだけではなく「他人からも」影響を受けます。 人の心の奥の不安や悩みと向かい合うわけですから、場合によってはカウンセラーも背負い込んでしまいますし、自分の対応に不安を持ってしまうことも出てきます。 そんな時、知識や経験、他のカウンセラーとの連携が出来ていなかったら自分自身が大変なことになります。 ネットで検索すると、実にたくさんのカウンセラー講座がありますね。中には通信教育4ヶ月で課題提出5回程度で「修了」し、カウンセラーの名称が入った証明書?を別料金で売ってくれるところもあります。 カウンセリングの実習もなく、カウンセラーになれるなんてびっくりですね!路上教習もなく、自動車運転免許がもらえるようなもの?! また別の通学コースでやっているところは「内閣府認証」なんて表示していますが・・・それは法人を作ることの認証であって、やっている講座や資格を認めているのとは全く別です。なんでわざわざ誤認を誘導するんでしょうか。 とにかくカウンセリングを職業とするなら、最低でも臨床心理士を持った上で自分なりに何をするのか選択することがまっとうな道なのかな、と思います。
< 質問に関する求人 >
心理カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る