教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級と2級の同時受験について質問です。

日商簿記3級と2級の同時受験について質問です。私は、いま簿記の入門書を読んで、基礎学習していますが、出来れば、6月の試験で3級と2級を同日受験をして、両方合格したいと考えています。 3級は、何とかなると友人にも言われていますが、出来れば2級もチャレンジして合格したいです。 3月から本格的に学習を開始して3ケ月強で、2級合格レベルに達するにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。 ちなみに、独学で、勉強時間は、平日のみ(月~金)で、通勤時間+自宅で2~3時間程度は、時間が取れます。 ついでに、日商簿記3級と2級対策用のお勧めの参考書も教えてください。お願いします。

続きを読む

37,297閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ★簿記3・2・1級取得後、公認会計士の受験勉強している者の一意見です。 私も2年前に、日商簿記3級と2級の同時受験しました(^_^) 参考程度に私の経験談を書かせて頂きますね(^_^) 私は3・2級は独学で1級からTACに通いました。 現在はどうか分かりませんが当時(2年前)TACの簿記講座では市販されている「合格テキスト」を使用して授業していました。 使用者が多いのと、簿記講座でも使用されている安心感、さらに「合格テキスト」には講義DVDが市販されています。 私は、3級2級の「合格テキスト」シリーズと「合格テキスト」講義DVDを同時に購入(5万円位だったとおもいます)し、簿記の知識ゼロから3週間で3級2級ダブル合格できました。 私の勉強方法としましては・・・ まず「合格テキスト」講義DVD3級10回2級20回をがんばって1週間で見て、残りの2週間で合格テキストに対応したトレーニング(問題集)を1回転、苦手な分野をもう1回転って感じでなんとか合格できました! 1日に7~8時間ぐらい勉強したと思います。 でも、短期合格のため知識が定着しておらず、1級の勉強したときに3級2級の「合格テキスト」シリーズは復習用に大活躍してくれました(^_^) まとめますと・・・ 勉強時間が、平日のみ(月~金)で、通勤時間+自宅で2~3時間程度でも3ケ月強あるなら十分2級もねらえると思いますよ! 投稿者様がお使いになるテキストは3級2級で同じシリーズがよいのではないでしょうか?2級の勉強中、必ず3級のテキストも見ることになると思うので。 あとは、少々お金はかかってしまいますがテキストだけでなく講義やフォロー(質問できる)などのサポートがあるものの方が短期合格できますしお勧めです。まずは「合格テキスト」やって活字たけじゃ無理と思ったら市販の講義DVDに手を出すのもいいかもしれませんね! 人それぞれ好みはあると思いますが、母集団が大きい専門学校が出版しているテキストなら安心して勉強できますよ(^_^) ご参考になれば幸いです(^_^)

    5人が参考になると回答しました

  • 去年の11月に2級受かったものです。 私は6月に3級受けましたが、損益や貸借の計算書のとこをあんまり勉強しておらず 当然落ちてしまいました(汗) しかしその他の基本は頭に入ってたので、次の受験では2級のみ受けました(受験料半端ないので汗) 3級の問題は2級でも出題されるし知識なしでは2級は絶対受かりません! 3級の内容をさらに詳しく説明しているのが2級です。(ただし2級からはじめる問題も少々あります) 2,3級どちらも基本は同じですよ。 なので・・・ 仕訳や基本事項のところは同時進行でやると時間削減でいいと思います! あと、損益と貸借のところは時間かけてください!!!(テストでは特に2,3級どちらも得点源です) それと3か月でになるとかなり本気でやらないと受かりません。(ちなみに自分は2級を2カ月で受かりました) 大変ですががんばってくださいね♪ 参考書は大原やTACが有名ですが私はダイエックス出版の「日商簿記最短合格テキスト」というもので勉強しました。 (豚のイラストのものです) イラストがわかりやすいし、楽しく勉強できましたよー。 本屋さんで結構売られているので見つけやすいし、大原などの参考書に比べ低価格でいけます!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • わたしは商業高校にかよってるもので自分も日商簿記の勉強をしています。 高校生が首をつっこんですみません。 実教出版などの出版社の教科書と問題集をかったほうがいいと思います。 ユーキャンやよくわからない有名でない出版社の問題集などは非常にわかりにくいですし 本格的にやるならやっぱりちゃんとした出版社の教科書と問題集を買ったほうがいいと思います 普通のものはわかりにくいし 理解しずらいと思われます

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 2級の商業簿記は3級の延長だと思っていただいても構いません。(難易度はそこまで変わりません) それに工業簿記が加わるだけです。 2教科になるので単純に考えると3級の2倍の勉強が必要です。 3級は1~2週間で終わると言われていますし、2級はそう考えると1ヶ月なので、 十分6月の試験に間に合いますよ。 テキストはネットスクールのサクッとシリーズか、TACのすっきりシリーズがわかりやすいです。 (これらは出てくるキャラクターの違いくらいです。) これと過去問と本試験問題でいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる