教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、生産事務として採用されましたが、転職を考えています。 そこで、私が今やっている仕事は、一般的に何事務なのか、教え…

私は、生産事務として採用されましたが、転職を考えています。 そこで、私が今やっている仕事は、一般的に何事務なのか、教えて下さい。 例えば、生産事務とか、営業事務、経理事務(コレはないでしょう)恥ずかしい話、事務員をやっているにも関わらず、事務職にも色々あることを知りませんでした。 しかし、転職をする際、今後、何事務をしたいのか決めないと、転職する意味がないし、 スキルアップのために何の資格を取るなど努力すればいいかと、悩んでしまいました。(^^ゞ 印刷工場に勤めています。 主な仕事は下記の通りです。 1 入荷期、納期の管理 ・営業より予定表をもらい、月間予定表の作成 ・入荷や納期を先方と電話調整 ・入荷時対応(車両誘導・荷下しの指示等) ・入荷数量の管理・報告・調整 ・印刷オペレーターと連絡調整し、工程管理 ・納品書の作成 ・納品数量の管理・報告・調整(足りないとか多いとか) ・納品時の時間・場所を調整し、積載量(PL数等)を算出して、配車手続き(電話・FAX) ・出荷時対応(Drと調整・梱包等・先方に連絡) 2 営業の手伝い ・クレームや、事故などの顧客に対する報告書等の作成 ・プレゼン資料・サンプルの作成 ・請求書と出荷伝票との照合 ・一部請求書の作成(コレは手書き) ・受注一覧の入力 3 総務(?) ・仕入れ・経費帳の記入(手書き)請求書との照合 ・仕入れ品等の受注 ・産業廃棄物関係の管理・手配 ・新入社員の入社手続き ・社員の公的関係書類の作成 ・昼弁当の注文 ・作業服の管理・注文 ・タイムカードや掃除当番表の作成 主にこんな感じです。営業の手伝いで、見積もりまでやっていれば、営業事務なんでしょうが・・。 何事務と言っても中途半端な気がします。(;_:) ここまで長文読んで頂き、ありがとうございます。どうか私は、何事務か教えてください。<(_ _)>

補足

答えていただいて、ありがとうございます。 なるほど! 1の仕事は、好きなので、生産管理事務員さんを探してみようかと思います。 しかし生産管理事務さんて、求人を見たことがないんですけど、求人ありますか?

続きを読む

8,762閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ざっと見たところ、一般事務でいいのではないかと思います。 主に総務、生産管理事務ですね。 私の会社も工場ですが、1については「生産管理課」の事務員さんが行っています。 2と3についても一部は生産管理の仕事で、後は「総務経理」の事務員さんの仕事です。 給与管理や労務管理、請求書の作成は主に他にしてくれている人がおられるのでしょうね。 主に生産管理事務の仕事、ということで総務の補助的な仕事ということを付け加えるといいと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる