教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験、日本史、世界史の勉強法

公務員試験、日本史、世界史の勉強法地方上級の消防、警察に向けてスーパー過去問ゼミ2で勉強中です。 人文科学の日本史、世界史が何度復習してもあまり覚えられません。 「受かる勉強法、落ちる勉強法」に「マンガ世界の歴史がわかる本」等を読んでから勉強すると良い、と書いてありましたがダメみたいです…。 実は昔からこの分野は不得意でした。 このままでは本番でとけるか不安です。 思い切って捨てようかと思いましたが、物理を捨てようと考えていたのでなるべく捨てたくありません。 どなたか勉強法やアドバイスよろしくお願いします。

補足

回答者様へ 回答ありがとうございます! 補足ですが、歴史に興味が全くわきません。 マンガ読んでもさっぱりでしたので… どうしたら今より興味を持てるようになりますか?

続きを読む

1,775閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歴史は全体の流れを覚えてから、各年代の詳細を覚えます。全体の流れを暗記とは、年表に書かれている年号の羅列を暗記し、次に各年号に何が起きたかを暗記。いわば骨組みの作業。上記の作業が終わったら、文化史や貨幣史なども含めて各年代の詳細を暗記。全体の流れを暗記した上であれば、覚えやすいはずです。いわば肉付けの作業。シンプルですが、以上です。頑張って下さい!補足:興味が沸くための工夫よりも、単に情報を暗記しまくるほうが点数が上がります。英単語の暗記と同じ。興味と理解は後から付いてくるから大丈夫!

  • 基本的に細かい年号はあまりでません。 ただし、物事の起きた前後は出ます。(ex.大阪夏の陣と冬の陣はどちらが先か?) ですので、年号はとりあえず置いといて時代の流れをきちんと抑えましょう。 大きな戦や事件が起きるには何かしらの原因があり、その原因にも何かしらの発端があります。 そういうものをきちんと抑えて行けば、ある程度出来るようになると思います。 あとは、歴史に興味を持ちましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる