解決済み
将来は助産師になりたい!第一歩として看護助手になるには?(長文です)私は31歳の女性です。 昨年末に、准看護学校への受験を目的に埼玉に移住してまいりました。 しかし、受験の面接で・・・ 「なぜ看護助手をしてこなかったのか?」 「看護助手を経験しないのはやる気が足りないのでは?」 というお言葉を頂くこと、数校。 札幌では看護助手の募集も滅多に無い上に、看護助手→准看護学校というプロセスがありません。 准看護学校が無いからです。(1校あったのが閉鎖されました) また、看護助手の未経験者は、子育てや介護経験のある主婦の方を希望されます。 (「ヘルパー2級以上を目指してほしい」と札幌のグループ病院での面接で言われました) しかし、関東では准看護学校希望者は、「「当然」」看護助手を経験していなければ、お話にならないそうです。 先日、准看護学校での面接官の年配の男性に一刀両断されてきました。 なので、関東は看護助手の求人も多いので、来年度の受験にむけて、経験を積みたいと思っています。 今はハローワークやネット求人サイトで看護助手を検索しています。 ただ、希望としては「産婦人科」での看護助手が良いと思っています。 理由は、 高校時代の一日看護体験での「新生児室」で本当に感動したのです。 それからずっと将来は「「助産師」」になりたいと思っていました。 家庭の事情で、どうしても進学ができなかったのですが、現在やっと学費が貯まりました。 ですが、いくつか「未経験可」のレディースクリニックを回りましたが、断られてばかりです。 老人病棟の看護助手も、イムスさんで断られました。 理由は、高校卒業後にアルバイトしか働き口が無く、正社員につくまでに年数が掛かっている点で 「責任感がね・・・」と看護部長さんに言われました。 地方の不況と就職難を知って欲しいとは言いませんが、ショックでした。 現在は、求人の中で、医療事務&看護助手という求人がいくつかあったので、ハローワークの医療事務講座を受講中です。 今度は、両方を求めている病院まで範囲を広げられると思います。 こんな私でも、看護助手として勤務できる病院はあるのでしょうか? また、医師会等で看護助手の求人を取り纏めているサイトや窓口はありませんか?
11,799閲覧
私は看護師資格をもっているものですが少々前の知識なので、現状と違っていたらごめんなさいね。 一応医療、福祉業界には20年程おりますので大丈夫だと思うのですが 準看護師から始める場合、専門学校の準看過程に2年行き試験を受け準看の資格を取得し それから専門学校の正看の過程に2年~3年行き、正看の国家試験を合格し正看それから助産師過程となりますから 31歳で、ましてや看護助手の経験から始めるとなると40歳位になってしまいますよ^^; 高卒資格をお持ちでしょうからレギュラーコースの(3年で正看の受験資格がとれる)看護専門学校を目指された方が良いとおもいます 経験の無い高校卒業の子が普通に入学できますから、看護助手をやってこい!とは言われないと思います。 あと、どうしても看護助手→準看のかたちで行かれたいのであれば、地方で準看過程のある都市の医師会へ連絡をとってみてください 看護学生の募集を行っている病院の情報をもっている可能性が高いです! 準看過程の場合、医師会立の専門学校が多いですが、そこは早い話し自分達の病院の看護婦を養成するのが目的ですから あなたの様に何所にも所属せず資格だけと言う人は範囲外なので、病院に所属しなさいという意味で看護助手(看護学生)になれということなのだと思います それと通常採用の看護助手の場合、採用されても学校に行くことは難しいです、仕事と学校の時間を病院に融通してもらわないと授業や実習が受けれません なので結局、看護助手の求人を探しても無理です いわゆる看護学生になれる病院を探す事になると思います。 勉強と仕事の両立でとても大変ですが夢に向かって頑張ってくださいね^^
どうして准看護師なのですか?? 助産師が将来的に希望なら、まずは正看の専門か看護大学を狙って下さい。 今、現在31歳ですよね??そして准看~だとストレートで免許取って行って35,36歳ですわ。 いくらこの不景気、病院で求人も多数募集があるといっても、新卒の30代後半 経験なしの人が産科オンリーとなると あなたが思っているような就職口が見つかるかどうか・・・。 特に田舎は・・・今少子化で産科も閉院とかで助産師の資格を持っていても 看護師として働いている人も私の知り合いに数名います。 また産科でも病院によったらお産の数が少ないので「やりがいが・・・」なんて うちの母子医療センターに転職してきましたが、同じ30代でしたけど やっぱり仕事がハードすぎる責任が重過ぎるという理由から1年で退職してました。 そして産科に入ったらわかると思うけど、すばらしい事ばかりじゃないです。 中絶や死産、早産などの悲しい現場にあなたおれますか?平然として医師の 介助できます?それと助産師の資格を取るということはそれだけの責任 おわされるという事ですよ。覚悟できてますか?私が勤めていた病院に 個人病院から仮死状態の子が搬送されてきて、 先輩が一言「この子、後数分早かったら障害なんて残ることはなかったのに その子を取り上げた助産師・医師がもっと丁寧に見てくれていたら・・」って そう私達、医療者は1歩間違えたらこの手で人の命を危険にさらしてしまったり あなたの判断1つで子供や母親の予後がかわってくるんですよ。 怖いと思いませんか?どうぞ良いところだけ見るのではなくトータル的に 見て、考えて見てください。
なるほど:2
アドバイスはできないんですけど…私は出産したばかりですが、助産師という仕事は素晴らしいと思います。ホントに感謝しっぱなしです。 あなたみたいな人に、なってほしいと思いました。今はなかなか厳しい時代ですがあきらめずに頑張ってください!応援してます! ちなみに面接、心が折れること言われても、どうしてもなりたいんだ!っていう熱意を伝えてください。わかってくれるところは必ずあります。 ホントに素晴らしい仕事だと思います。頑張れ!
はじめまして、10年以上前の話ですが、私も看護助手を1年経験した後、働きながら准看護学校へ通学、そして准看護学校を卒業し夜間の正看護学校へ入学、今は総合病院で正看護師として働いています。 看護助手として働き始めてから正看護師になるまで6年ほど掛かってしまいました。ご存じかどうか分かりませんが、 現在、准看護師の資格はそのままですが准看護教育廃止論があり、准看護学校自体がなくなってきています。10年以上准看護師として勤務していた人には通信制の正看護学校制度も数年前からはじまり正看護師への移行教育が当たり前になってきています。 関東の学校を卒業しましたが、ご質問にある事の感想として・・・今の時代に看護助手を経験していないとか言われるんだとちょっと???という事も感じてしまいました。私が学生の頃(10数年前ですが・・・)にも看護助手としても他の医療・福祉関係の仕事も経験のない人なんて何人もいました。私が卒業した准看護学校は医師会で看護助手として働きながら通学していた学生が多かったのですが、それはお礼奉公という制度があって、学費を病院が負担してくれその代わり、その病院へ卒業後数年は勤める条件があったためでした。看護助手として勤務しながら准看護学校へ入学してから助産師を目指すコースは・・・あまりおススメしませんが、何年掛かってもそのコースでの助産師へなりたいのなら、まずは、希望する地域の医師会や准看護師の学校へ問い合わせしてみる事、各都道府県に看護協会がありそこで就職の相談(普段は看護師の就職相談だと思いますが・・・)にのってくれると思うので一度相談してみてはいかがですか?ハローワークよりも病院の情報は多いと思います。頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る