教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社勤務の方、教えてください。 旅行会社に転職するにはどうしたらよいでしょうか? 資格は英検と教員免…

旅行会社勤務の方、教えてください。 旅行会社に転職するにはどうしたらよいでしょうか? 資格は英検と教員免許、国内旅行業務管理者しかありません。 法人営業かカウンター希望ですがカウンターは契約社員から入ってすぐに正社員になれますか? どういう方が内定してるか知りたいです。中途は新卒より難しいので諦めかけていますが旅行会社に正社員で入社するのが夢だったのでやはり諦めれません。 今は大手旅行会社に就職するために契約社員で旅行カウンターで働いてます。 1、カウンター営業から正社員で法人営業または企画に携わるのは難しいですか? 2、どのくらいのスキルがあれば採用されますか? 今年26歳女です。 よろしくお願いします。

補足

旅行専門学校に行った方のが旅行会社に転職しやすいのでしょうか?学歴あっても意味なかったです。

続きを読む

15,052閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    国内旅行業務管理者の資格があるのに、仕事内容が電話の応対だけなんて有り得ないです。 資格を持ってないのに、持ってると書いてしまえば、あなたの回答に真面目に答えた人に失礼です。 資格があるのとないのじゃ全然違いますから。 企画に関わる前に、履歴書に嘘を書かない誠実な人間にならないと、就職は無理でしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 小規模ですが、旅行会社の管理職です。人事担当もしております。 今年も、新卒内定2名を出しております。 会社説明会~面接~筆記試験には、数100人程度の希望者が居ました。 4年制大学卒業見込みから短期大学、専門学生が居る中で、採用予定者2人はいずれも、旅行に関する専門学生でした。 やはり、採用する側も、全くの素人より、何らかの経験や大手旅行会社の端末操作等が出来る、CRS端末が操作出来る人材をとなります。 今回のケース、「26歳」「女性」「経験あり」となれば、企業側も教育と言う意味では楽ですが、給与面(新卒と同じじゃダメでしょ?)、待遇面(同僚との兼ね合い)も有り、よっほどのケースで無い限り、新規→正社員と言うケースは難しいでしょう。 お尋ねの、「1.」は会社の規模によると思います。私ども規模なら、「やりたい事をすれば?」で済みますが、大手となると、やはり、「部署」「部署」での仕事(厳しい言い方をすれば、歯車)で成果を出してから・・となると思います。 「2.」のどれぐらいのスキルが有れば。。ですが、例えば、旅行業務管理者で言えば、無いより有る方が良い。国内より総合の方が良い。と言う程度です。スキルと言うより、お客様をどれだけ持っているかが強みではないでしょうか? 自分に付いてきてくれるお客様が100人居れば、会社も「おおっ」となるでしょう。500人も居れば自分で商売出来るでしょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 旅行業に勤めています。(32男です) 視点変わりますが、思い切って旅館で3年くらい修行されたらいかがでしょう。 経験者として優遇されるかもしれません。 私も2年ではありますが、仲居さんとインターネットを担当し その経験を活かした仕事をしています。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 国内旅行業務取扱管理者等、旅行業務関係の資格のサイトに載ってる文章を… 下にもかいてあるように様々な知識に優しさ等、色々な物が求められるので簡単な仕事ではありません。 私は50代ですが旅行業を休み、さらにスキルを高める為、準看護学校に行き、今年、資格を取り、旅行業務復職します。 それはこれから高齢者の方等何かある人と旅をする機会が増え、ヘルパー2級だけでは足らないと思ったからです。 国内旅行業務取扱管理者は、国内旅行業務のみを取り扱う営業所で、旅行業法で定められるところにより取引に関わる旅行サービスの確実性、取引条件の明確性、その他取引の公正確保のため必要な管理、及び、監督を行うのが主要な業務です。 国内旅行業務取扱管理者は、国内旅行の管理に必要な手続きや法律についての知識がとされ、国内旅行業務全般にわたる仕事をこなす必要もあり、場合によっては、高齢者や障害者の団体の旅行をコーディネートする必要があったりもします。 快適な国内旅行の提案の他、あまり知られていない国内の珍しい観光スポットを紹介するなど、幅広い知識もあった方が良いでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる