教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳でこんな給料+こんな会社

32歳でこんな給料+こんな会社前にも一度質問しましたが、いろんな意見を聞きたいので、もう一度質問します。 従業員200名程の旅行会社に勤めて10年になります。 現在、手取で月給16万円、残業ほとんどなしだけど、残業しても時間外つかず0円。 ボーナス年間1ケ月・・・だったのが、この不況で、全額カット(0円) 大学時代に取得した「総合旅行業取扱管理者」(当時は一般旅行業取扱主任者)を持っても、 手当が年間1万円(同業種だと月に5000~1万) しかも・・旅行会社で有資格者にもかかわらず・・・・ 半年前に上司の陰謀(その上司が私の事を嫌っていた)で、異動になって、旅行とは全く無関係の「広告代理店」の「経理」させられて・・(広告業は全くの未経験で、経理も未経験) (旅行会社だけど・・1つだけ異なる業種の部署がある) ちなみに10年で7回の異動・・ ただし、今後は旅行の部署に戻れない可能性大・・・ 極めつけは、旅行会社+広告会社なのに、北海道や沖縄の物販+各ご当地ラーメン販売+1ぱい2万円のカニの販売+何も関係のないクレジットカードの勧誘。全部ムチャなノルマ設定。売れないから、ほとんどの社員が自腹購入・・(私の場合、営業マンではないため、売れる訳もなく・・4万円自腹。ほとんど強制購入。これでもノルマの5分の1) こんな会社、どう思いますか?? 好きな仕事も出来ず、給料も非常に安いし・・・ やたら異動が多いし、資格手当、異様に安いし、 ボーナスないし・・ 辞めた方がいいですか???? せっかく大学時代に資格取得の為、勉強して、在学中に資格とったのに・・ (この資格、そう簡単には受からないし) 特に同業種(旅行関係)の方、教えて下さい・・

続きを読む

419閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一緒にそんな会社の上司をなぐってやりたいですね…たまに低所得者、悪環境にいる人に対して努力がどうのと言う人がいるけど、はっきり言ってたまたま環境にめぐまれただけです、結論から言えば他の方と同じく、早く止められた方がよいなのですが、今のご時世そうはいかないのが現状です、旅行関係の仕事がどんなものかは分からないのですが、同種、別企業とコミュニケーションが取れるようでしたら根回しじゃないですが、コネをつくっておきましょう、できないようでしたらなんやかんやで年齢によって就職はどんどん制限されてきますので合間をぬって転職先を探しましょう、今の条件より悪くなることはそうそう無いと思います。後、大学を出られて、難しい資格をとられたとの事でしたら、もう少し我慢して、その間に法律的な資格を取って独立や転職を目指されたらどうでしょうか?今勤めてる会社をまっさきに訴えてやる!って気でやれば変に意欲も燃えてくると思いますよ。どうかお体と心を痛まれないようにがんばってください。

  • 同業種ではありませんが、助言させてください。 今すぐに辞めたほうがいいです。ご自分が損するだけですよ。 もっといい旅行会社があるはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる