解決済み
職場関係のことで質問です。『強制ではありません』という付き合いは行かなきゃいけないのでしょうか?一昨年か昨年に定年退職された方が何かの賞をいただいたらしく、組合(専門職なので県や地方単位であります)主催のお祝いパーティーが催されることになりました。 上司から『この会への参加は強制ではありません』と言われました。 私個人とその退職された方とは直接の接触がなかったので、同じ部署の先輩方に相談したら「関わりないし、強制じゃないから不参加でも大丈夫だよ!」といわれたので『不参加』で出しました。 同じ部署の先輩方は参加しない方が多く何とも思っていなかったのですが、久しぶりに会った他部署の同期に祝賀会のことを聞くと『参加しなきゃいけないもの』だと思って『参加』にしたよ。」と言われました。 そこから話を詳しく聞くと私の所属部署と他1つの部署だけが不参加が多く、その他は全員参加でした。 不参加が多い2つの部署は所属者の平均年齢も高くいわゆるベテランさんばかりが集結しています。 私と同年代の先輩後輩は全員参加のようで、そのことに関して噂好きの事務のおばさん(50~60代)が「(私のことを指して)この子は変ってるのよ。若い子たちはみんな参加するのにね。」とコソコソ言っているのを聞きました。 仲の良い先輩にも「(賞をもらった方と)関わりないって言ってもね・・・」と苦笑いされました。 祝賀会費が1万円かかるにしても、『強制ではない』ということを鵜呑みにしている私がおかしいのでしょうか? 退職後に受賞された方の祝賀パーティーなので参加しなくてもいいだろうと思っているのが間違いなのでしょうか? こういう機会がある場合は同期や周りに合わせていかないといけないのでしょうか? 私はもう社会人2年目なので、直していけるとこは直したいです。これからのためにアドバイスをお願いします。
274閲覧
そういうことは、強制にすると業務になりますので、『強制ではない』ということにしておきます。鵜呑みにするかどうかは『職場の雰囲気』です。ですが、業務ではないので行かなくても咎められることにはなりません。あなたの意思しだいです。人脈を少しでも広げたいのなら行ったほうがいいし、投資に見合った見返りがないと思えば行かなければいいです。
1人が参考になると回答しました
いいえ。貴方が会社気質をまだわかっていなかっただけでしょう。これも勉強のうちだと思って頑張りましょう。
< 質問に関する求人 >
60代(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る