教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の難易度について

行政書士の難易度について平成15年(合格率2.89%)に行政書士を受験し、あと2問で合格を逃したものです。 その前は、司法試験を3回、司法書士を4回受験し、失敗しました。司法試験はともかく、司法書士試験は合格圏近くまで来たのですが、年齢を考え、受験を断念しました。その後、本腰を入れれぬまま行政書士試験を平成15年に受験し、失敗しました。最近ではロースクールの方々も行政書士試験を受験するなど、難易度がアップしていると聞きます。平成15年レベルなら受験すれば合格する自信があるのですが、あまりにもレベルが高いと、もう一度挑戦すべき資格ではないのではないかと、合格率3%などという数字を見て躊躇しています。行政書士は、私レベルの人間が受験するに値する試験でしょうか?。どなたか難易度に詳しい人がいらっしゃいましたらお教えください。どうぞよろしくお願いします。

補足

書き込んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。貴重なご意見、深く感謝いたします!

続きを読む

2,073閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も平成15年に行政書士試験に初挑戦し、失敗。あまりにも大失敗をしたため、再挑戦する気にもなれず来ていたのですが、去年ふと思い立ち、2月くらいから勉強を始め11月に受験して合格しました。 ここ数年の合格率が、5~8パーセント位だったので、私もなんとなく躊躇していたのですが、なんとかなりました。 ちなみに、平成21年度の合格率は10パーセント位です。 司法試験・司法書士試験にチャレンジされていたのなら、本腰いれて勉強すれば、全然大丈夫だと思いますよ。 おいくつか知りませんが、どうせ挑戦するなら、もう一度司法書士試験に挑戦されたらどうでしょう? 余計なお世話だったら、ごめんなさい。

  • 運の要素は否定できませんが、少し行政法をやるだけで余裕で受かります ただ、あなたの立場で、今から専業で力を費やすのは妥当ではないかもしれません 行政書士は資格をいかに生かすかが勝負ですから 他の事、仕事や行政書士の開業準備や、他の資格とあわせて時間を使いましょう

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 平成15年度の行政書士試験はまだ記述式が虫食いだったときですね・・・ あの頃は確かに楽でしたね。 今は40字程度といえども論述式なんで曖昧な記憶では原点を喰らいまくりますからねぇ~ 択一式の問題も以前は基本的なことさえ憶えていればいけたものを、今は何故その様な判断がされたかなどを細かく問われる問題もあり難易度は確かに上がってますね。 しかし、最近は6%位の合格率ですよ。 あなたは司法書士試験で合格点近くまでいったのであれば行政書士試験ごときにビビる必要はないじゃないですか? 司法試験三回、司法書士四回は失敗ではないですよ。 試験で合格点には届かなかったとしても法律家としては前進しているじゃないですか。 そして行政書士試験の受験生には初心者も多いです。 そんな彼らに比べあなたは予備知識がありアドバンテージをとっているじゃないですか! 何も躊躇する必要はないのです。 合格するまで受ければいいのです! 1回でダメなら2回、2回でダメなら3回と・・・ 行政書士試験は凡人でも合格できます。 私は三流大学の経済学部でしたが仕事しながら合格しましたよ。 あなたも必ず合格できるはずです。 諦めずに頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる