教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職就くため専門学校に行こうと考えているのですが・・・

事務職就くため専門学校に行こうと考えているのですが・・・24歳になる者です。今年から専門学校いこうかと思っています。 不況でかなり厳しい状況ながら事務の経理か一般事務目指してます。 専門選びで悩んでまして、皆さんにアドバイスいただきたく思っています。 この年で事務職就くのはいささか厳しいのは承知ですが、どうしても就きたいのです。 まず専門学校選びで悩んでいる点は下記についてです。 ①初級~中級クラスの資格を沢山バランスよく取り卒業 ②上級クラスの資格を一つかふたつ取り一発逆転で卒業 ③初級クラスの資格を幅広いジャンルにわたって取り、コミュニケーション能力なども学べる専門 ①の専門は、立志社の東京IT会計法律専門学校千葉校の情報ビジネスコースです。得られる資格は基本情報技術者試験、簿記検定、販売士検定などです。 ②の専門は、大原簿記学校千葉校のOA経理ビジネス又は経理ビジネスコースです。得られる資格は日商簿記検定1級位です。 ③の専門は、船橋情報ビジネス専門学校の情報ビジネスコースです。得られる資格は経済産業省ITパスポート試験、秘書検定準1級、日商簿記検定2級、漢検2級、文部科学省後援情報検定(J検)1級などです。 一通り資料請求してみたのですが、このような説明だけですごく迷うので一度学校説明会などに参加するつもりですが、事務職として就職したいならどこがオススメだと言えますか? 日商簿記1級は超難関資格ですが取ったからといって絶対就職できる保証はないとも伺いました。大事なのは実務キャリアでいくら簿記1級あってもインパクトがある程度で経理は実務経験なしは取らないとか・・・。 それに大原ですと毎日ひたすら簿記の習得のみを考えていくような学校というイメージもあります。実際簿記1級とれれば事務でまず就職はできるのでしょうか? 私的に人間関係のコミュニケーションスキルが欠けてるのでそのような授業が沢山あるような学校希望してます。ですが簿記1級も捨てがたいです。 皆さん総合的に判断するとどこがオススメでしょうか?

続きを読む

5,780閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    24歳とのことですが、今までのキャリアはどうなのでしょうか? 今まで社会人経験がなく、これから専門学校に行って、コースによると 思いますが、たとえば一年コースだとして卒業したら25歳ですよね。 正直、25歳で社会人経験がなく事務希望だとかなり難しいのでは? 新卒ならば研修費用込みで企業は採用しますが、25歳だと即戦力が 期待されます。 特に事務の中途採用は。 私も以前、社員の採用に関わることがありましたが事務職を採用する時は 今までの事務職としてのキャリアを一番重視していました。 書類選考の時点で事務職としての職歴が2年未満はほとんど落とされていましたし。 私なら専門学校に行くのではなく未経験でも雇ってくれるような簡単な パート事務にでも入ってそこで事務としての仕事を経験しながら資格の勉強をします。 採用側から言うと事務経験ゼロの簿記1級取得者よりも、事務経験数年の 簿記2級取得者を採用します。 簿記2級くらいなら会社が終わった後にスクールに通って勉強がんばれば取れますよ。

  • 私は営業関係で働いているのですが、常々資格がある人と比べられるケースがあります。 実際に働いていくうちに資格を取らせてもらえる会社もあるようですが、ほとんど今は経済状況にもよって あまりそのような時間をとってくれる会社は少ないです。 個人的なのですが、何か上級クラスの資格を一つかふたつ取り一発逆転で卒業のように 飛びぬけていかせるものがあるほうがいいと思います。 私も幾つか資料請求をして転職を考えているのですが、下記のサイトは内容見やすく便利でした。 体験への問い合わせもできるので今年に入って何件かしています。 http://korekarashinro.jp/ 参考になれば

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる