教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美術館などで働く際何か特別な資格等は必要なのでしょうか?昔、図書館で働くには資格が必要と聞いたことが

美術館などで働く際何か特別な資格等は必要なのでしょうか?昔、図書館で働くには資格が必要と聞いたことが美術館などで働く際何か特別な資格等は必要なのでしょうか?昔、図書館で働くには資格が必要と聞いたことがありますが美術館ではどうでしょうか?資格が必要ならどのような資格が必要かも教えて欲しいです。

1,496閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    図書館は司書資格、美術館博物館は学芸員の資格が、正職員ならばほぼ必須です。 どちらも難関であると思ってください。 どちらも”資格者は大勢いて職場は少数”で 需要<供給の差が大きいです。 例えば美術館ですと美術系の院卒以上あるいはこれまでの経験を必須と募集時に指定される場合も、正職員の場合多いです。 また博物館美術館で公設のもの、正規職員は公務員試験に合格することも必要です。 私設のギャラリーなどに知り合いのつてで就職する、という場合は資格はいらないと思います 。 うちの兄弟で私立美大卒(私立では上のランク)のものがいますが、資格はあっても就職が全然決まらず、画廊でバイトしています。

    ID非公開さん

  • 収蔵品の購入や展示の企画に携わる正規職員でしたら、学芸員資格は必須だと思います。ただ、最近は非正規職員の割合がかなり高く、こちらは特別な資格を要求されることは少ないようです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる