教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日大で会計士や税理士の合格者がいるということは、社会に出てからも半年程度勉強すればそれらの資格は取れますか?

日大で会計士や税理士の合格者がいるということは、社会に出てからも半年程度勉強すればそれらの資格は取れますか?

1,169閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    厳しい事を申し上げますが、貴方は資格試験の事に限らず全てにおいてナメ過ぎです。 1.冒頭の書き出しを拝見しての推察ですが、恐らく貴方は日大よりも上のランクの大学に在学中で、さらに邪推ではございますが日大の存在を下に見ている様に見受けられます。これは日大在学者及び卒業者の皆様に大変失礼です。それはさておき、大学入試の勉強と資格取得試験の勉強は全く別物ですので、どの大学の出身であろうが受かる人は受かりますし、落ちる人は落ちます。もちろん所謂有名大学に猛勉強して入学された方は「(多少は)勉強する事に慣れている」事と「要領よく勉強するコツを心得ている」という点でそれらが若干有利に働く可能性は否定致しませんが。 2.資格試験にもいろいろございますが、いくつか例をあげれば「司法試験(弁護士・検察官・裁判官)」「公認会計士」「不動産鑑定士」「司法書士」「税理士」「弁理士」「中小企業診断士」等々は余程特殊な先天的学習能力でもお持ちでない限り、試験だけに専念できる環境であっても数年単位で合格出来るかどうかという様な試験です。ましてや社会人になって自分の自由に使える時間に制約が付くようになっては尚更の事です。前述の様な資格を仕事をしながら半年やそこらで取得しようなどとは無謀もいい所です。 3.仮に最低でも数年かけて上記の様な資格を取得する覚悟をし、最終的に試験に合格したとしても「資格が取得出来た事」と「その資格で食っていける事」は必ずしもイコールではございません。どんな仕事にも職業適性というものがある様に、資格の保有を前提とする職業{所謂サムライ(士)業}にも職業適性はあるため、難関資格を保有していても飯が食えないどころか借金を背負っている様な方(独立開業しても仕事が勝手に舞い込んでくる訳ではないので、営業アピールが足らずに敢え無く事務所閉鎖に追い込まれてしまう様な方)もいらっしゃいます。それ以前の問題として貴方が質問の例に挙げている「公認会計士」はここ数年合格基準を若干緩めて合格者を増やしたものの、現在の不況と相まって監査法人自体が新規採用をかなり抑制したため、結果「公認会計士」という難関資格に合格はしたものの肝心の就職口が無いという方が増えています。また、「税理士」に関しても、「公認会計士」に合格すると基本的に税理士業務も行えます。さらに「税理士」に関しては合格への抜け道が(近年多少の是正はされたものの)いくつかあり、年数は失念致しましたが国税庁や税務署、または自治体の役所で税務関係の仕事に長年携わっていれば、定年退職する頃には自動的に税理士資格が取得出来ます。中でも国税OBはそれまでの仕事でのコネクションも多いので、仕事に困る様な事は余りありません。要は「税理士」業界のキャパシティは既に飽和状態と言っても過言ではないので、資格を取ったからといってもそれだけで安泰かと言えばとてもそうとは言い切れません。これは「公認会計士」「税理士」に限らず、程度の差はあれど、どのサムライ業でも似たり寄ったりです。さらに所謂サムライ業は基本的にどの資格でも法律を学ぶことを前提としておりますので、合格した後でも法改正があればそれに敏感に対応して日々の学習が続きます。でないとすぐに食いっぱぐれてしまいます。 いずれにしても貴方が本気で「公認会計士」や「税理士」を目指したいのであれば、まずはその試験制度とその職業を取り巻く環境についてご自身でネットなり新聞なりでよくお調べになった方が宜しいかと存じます。

  • 日大だっていますよ…弁護士だって合格者ランクの真ん中より上にはのりますから… レベルは低いとは言えません

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 会計士なら、朝から寝るまで勉強だけをする生活を最低2年間して合格するかしないかの水準になるものです。 ”日大で会計士や税理士の合格者がいるということは、”という枕部分の意味がわかりません。 どこの大学ということと関係がないと思いますが。日大だろうと東大だろうと関係ないと思います。

    続きを読む
  • そう感じるあなたならもっと早く取れると思います。取れたら書き込んでください。吉報をお持ちします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる