教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子どもに携わる仕事って何がありますか? 現在大学3年生の理系なのですが、就活に困ってます。 免許なんて普通自動車免許…

子どもに携わる仕事って何がありますか? 現在大学3年生の理系なのですが、就活に困ってます。 免許なんて普通自動車免許しか持ってません。 保育士や幼稚園教諭しか思い当たらないのですが、他に何がありますか?自分のやりたいことを探していくうちに、 「子どもの笑顔が好き」 という結論が出てきました。 自分の専攻学科とは全くかけ離れているのですが・・・ 以前はただ好きなだけだと思っていましたが、休日、公園で子どもたちと遊んでいるとだんだん本気になってきました。 院に行って2年間猶予を伸ばすことも可能です。どうかよろしくお願いします。

続きを読む

247閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いろいろありますよ。 たとえば公園や幼稚園にある遊具を作る技師さんとか、 遊園地やテーマパークのスタッフだとか、子供が「行きたい!」と せがんでいくような場所などなら、資格がなくても大丈夫な所は あります。 理系とおっしゃいますが、工学系ならば物を通して子供と接する 方向のほうが売り込みやすい気がします。 あと大学院ですが、深い理由がないのに行くのは、オーバースペックと 思われて敬遠される場合があります。 新卒カードはとても貴重です。 後々のキャリアに多大な影響がありますので、企業研究をし、 視野を広く持って活動されて下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる