教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作業の格好について これって、彼女のワガママなのでしょうか?現在、工場で清掃員をしています。

作業の格好について これって、彼女のワガママなのでしょうか?現在、工場で清掃員をしています。工場の仕事が終わり、従業員が帰った後掃除をするそうなのですが(まだちらほら残っている事がほとんどだそうです)、彼女が清掃の格好を人に見られるのが嫌で恥ずかしくなってきたと打ち明けられました。ヘルメットを被り、長い白いビニールのエプロンを着たりし、長靴を履いて、仕事をしているのですが、彼女は「世の中にはセレブと言われている人がたくさんいて、テレビをつければモデルや女優ばかり出るのにそういう人達とあたしは絶対比べられている!絶対周りはあたしを貧乏だとか惨めだと思っている!」と、言うんです。彼女は結構セレブと言われるハリウッドタレントが好きだったりして色々世間に敏感みたいなのですが、僕が「それって考え過ぎだから。そう思っているのは自分だけじゃないかな?それが仕事でしょ?そんな事言ったら仕事なんて出来ない」ときつく言ったんです。でも実際僕は現場を見ていないですし、彼女は女の子だし、もしかしたら言葉を間違ったかもしれないと後悔しています。僕は間違っていたでしょうか?彼女にとっては重大な事だったかもしれません。何と助言してあげたら良かったでしょうか?また皆さんのご意見を教えて下さい。ご回答宜しくお願い致します。

続きを読む

364閲覧

回答(4件)

  • 女の子なら、そういうものに憧れるってなんとなくわかる気もしますが・・・。 私も、工場で鍛造をしております。職業柄、汚れたり、お世辞にも良い格好という服装ではありませんし、非常に油臭いです。ですから、彼女さんの言い分もわかります。(自分は男ですが) しかし、質問者さんの言い分も正しいですね。このご時世に仕事があるだけマシですよ。ですが、もう少し、彼女さんの言い分に共感してあげて、優しい言い方をした方がよかったのでは?? それから、彼女さんは職業柄、なかなかオシャレが出来ないと思うので、プライベートでは、服を買ってあげたり、自分磨きといいますか、そのように思いっきりオシャレを楽しませてあげてくださいね。

    続きを読む
  • 私は土木関係の仕事をしています。 20代半ばの女で、作業着にヘルメット、長靴はいて仕事してます。 たまに繁華街で作業してると、確かに若干人目は気になります^^; 彼女さんほど敏感ではないですが、たまーに「あ、何か笑われてる!」と感じます… こんな私ですが、彼氏に何て言われると嬉しいかなーと思うと、以下のような感じですね。 「そういう女の子って、カッコイイと思う」 「ヒラヒラの服着て、ヒールの高い靴はいて、ゴツいネイルしてる女の子より、 そうやって一生懸命仕事してる子の方が尊敬できる、好き」 とにかく、他人にどう思われてようと、彼氏様に好きでいてもらえれば嬉しいなーと^^ あと、確実に可愛くはないので、「カッコイイ」という褒め言葉が嬉しいです(笑) 質問者様の言い様も間違ってないですし、その仕事を選んだのが自分である以上、「清掃の格好が恥ずかしい」というのはワガママかなーと思いますが、女性が彼氏に求めるのは「正論」ではなくて、「癒し」とか「慰め」なんですよ。 その辺を察してあげて、かつ仕事に対して前向きになれるような言葉を掛けてあげてほしいと思います。

    続きを読む
  • 彼女の性格にも寄りますが、私だったら「そういう仕事をしてくれる人がいるおかげで、工場の人が気持ち良く働けてるんだと思う。確かに華やかじゃない仕事かもしれないけど、人に見えないところで支えてるのって尊敬するよ。」って声をかけてあげたいですね。 何より、質問者さんは彼女の良いところを知っているはずだし、清掃員の見た目なんかより内面の良い所をいっぱい褒めてあげればいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる